Re: PB2400 + G3 320MHz 機能拡張なしでの起動
In article <BAF5A7C1.12ADC%take4@mizar.freemail.ne.jp>,
take4 <take4@mizar.freemail.ne.jp> wrote:
> 1. 2GBのパーティションにもOS9が入っていますがここに3GBから
> 機能拡張(一つ)をコピーするだけでこのパーティションから
> 起動できますか?
多分大丈夫だと思います。
> 2. 機能拡張を入れずに2GBから起動するとどうなるのでしょうか?
> もう一度CPUボードを元に戻すしか復帰の方法はないのでしょうか?
機能拡張はバックサイドキャッシュを有効にするだけだと思うので、
バックサイドキャッシュが効いていない分遅いだけで、動くのは動く
と思います。PB1400cではそうでした。
> このマシン、かなりのバラシが必要なので経験のある方がおられたら
> どうぞ宜しくお願いします。
関係ないですけど、昔知人から2400をNCRに持ち込んでG3カード入れて
もらうという話を聞いて、一緒に付いていって見学させてもらったこと
があるのですが、アレを自分でやりたいとは思いませんでした(^^;)
1400は楽だったなぁ。ネジ数本外すだけだったし。
3分もかからないんじゃないかなぁ。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735