Re: お彼岸なんですけど
On Sat, 2 Apr 2011 01:06:02 +0900
"alice" <alice@alice.gtr.nu> wrote:
> 安定ヨウ素剤の事っすか?
> 投薬するにしても初期じゃないと意味ないし、今更って・・・
> あ、40歳超えたらやっぱ意味ないし〜
つまり,私は権利がないと言うことか。
たしか,新型インフルも権利がなかったんだよなぁ〜。
> そう言えばイソジンが売り切れ状態で凄い
> 産婦人科用のイソジンすら欠品状態〜
> つーか、マジでイソジン飲んだばかが居てワロタ
> 逆に身体に悪いってばよー素人って何やるかわかんないね
中国では塩を多量に買ったおじさんがいるそうだ。>おじさんも何をやるかわからない。
イソジンよりは海藻を食べれば良いのではとおもうが。
海藻が買占められると困るけど。
または,東京の温泉水を飲む。>体に害がなければよいが
野菜の基準値は課題があるようだ。
水と違って,ミネラル分を含むので,同位体のあるものは元から放射線量が高い。
ほうれん草はKを多く含み,Kの同位体でもともと放射線量が高いとTVで解説していた。
--
Taku @ myrealbox com
powered by Celeron D 345 3.06GHz on BIOSTAR U8668-D
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735