Re: ふとした疑問
On Sun, 16 Jan 2011 10:27:37 +0900
Norimasa Nabeta <nabeta@mars.dti.ne.jp> wrote:
> 古いパソコンをなにかの使いまわそうと考えた、旧式のノートブックなら消費電
> 力も少なくルータやサーバに良いかなと調べると意外と消費電力が大きい、常時
> 稼動を考えた場合に処理能力と消費電力からは最新の安物に敵わないのでやはり
> 処分するしかなさそう、使えなれた愛着のあるモノを次々と捨てなければならな
> い技術進歩から切り離すことのできない宿命のコンピュータは恨めしい
RC5-72をやっているもので,休みの日はパソコンを放置していることが多いです。
でも,旧式パソコンの消費電力を考えると「浪費」であることは間違いないと思う。
マザー・CPUの残存価値と処理能力に消費電力を考慮した○次元方程式をとけば
最適解(どのCPUまでなら使用しても浪費にならない)が得られると思うが
そんなことは偉い先生に任せて,1000円位で入手可能なマザーとCPUをつかって
頑張っています。
RC5-72はともかくとして,メールは十分,インターネットもあまりストレスは感じません。
インターネットに関しては,通信速度の方がボトルネックか。>光なんですが・・・・。
--
Taku @ myrealbox com
powered by Celeron D 335 2.80GHz on BIOSTAR U8668-D
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735