On Sun, 31 Oct 2010 17:42:54 +0900
"nakanishi" <na1855@gmail.com> wrote:

> アウトルックやWindowsメール の初期設定はニュースはテキスト形式
> 普通のメールはHTML形式になってましたのでそまま使っています。
> 文章の中に画像、写真などそのまま入れられるし便利なので
> ずっーと使っていました。

Windowsをインストールしたら,最初にするのがOutlookのメールを
text形式にすることです。
読む方はHTML形式も受け入れています。

PCUnixの方はメールはtext形式になっています。
HTML形式は添付で受け取ることになりますが,きちんと読めるかどうかは?。
どこまで再現されているか分かりませんが,SPAMメールでは読めてました。
最近は皆さんご存じですが,マイクロソフトWindowsの文字である
半角のカタカナや丸数字は私の場合読めません。
写真を送るときは添付ファイルかな。
以前は家で仕事をして会社にメールで送っていましたが,最近はご法度なので
メールにデータを添付して送ることは滅多になくなりました。

--
Taku @ myrealbox com
powered by Pentium4 2.53GHz on Biostar U8668-D