| From(投稿者): | Taku <tuc@vfemail.net> |
|---|---|
| Newsgroups(投稿グループ): | japan.chat |
| Subject(見出し): | Re: タイニーBASIC |
| Date(投稿日時): | Sat, 7 Mar 2009 14:12:55 +0900 |
| Organization(所属): | Virus Free Email |
| References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <gookd1$j97$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp> |
| (G) <86y6vjoz3d.fsf@bsd2.4bn.ne.jp> | |
| Message-ID(記事識別符号): | (G) <20090307141255.e4371969.tuc@vfemail.net> |
On Fri, 06 Mar 2009 17:05:42 +0900 Yoshitaka Ikeda <ikeda@4bn.ne.jp> wrote: > あとは、UNIX系のOSを入れるという手もあり。GCCでいろんなコンパイラが使えるし、 C言語は,Unixを複数種類のコンピューターに移植するために考えられた言語ですね。 おかげでパソコンでもUnixが使えます。 -- Taku @ Virus Free Email powered by Celeron 900 on ASUS P3V4X