On Tue, 8 Apr 2008 17:02:53 +0900
"alice" <alice@alice.gtr.nu> wrote:

> > 施設維持費は安いと思う。
> > 学校に行くのは12日/年のスクーリングと8回/年の科目試験が標準だから。
> > 科目試験は試験に通れば減らして良い。
> 
> ほうほう・・・1年に12日しか行かないのか

Aliceさん向きだと思う。

> > ちなみに,今見てるホームページだと,通学が300人位で通信制が500人位です。
> 
> 通信だと教室はいらないからいくらでも取れるね
> 
> > 面白いのは,編入学の定員が1,000人になってること。
> > 入学後3年次まで行きつける人はかなり少ないと予想します。
> 
> ・・・なんで?
> つーか、大学は1度出ると通信でも3年生からなんだよ
> つまり2年で卒業。単位取得状況にもよるかも知れないけど

だってそのまま進級したら
1年生    500人
2年生    500人
3年生   1,500人
4年生   1,500人
で,アンバランスになってしまいます。
通信性とはいえ設備と教員は有限だから,専門課程の授業が
パンクしてしまうことになるのでは。
それとも専門課程に余裕を持たせた設備になっているのか。

--
Taku @ Virus Free Email
powered by Celeron800(with 370toSlot1) on Shuttle AB61