Path: ccsf.homeunix.org!news.heimat.gr.jp!news.northeye.org!gcd.org!leaf.gcd.org!news.unit0.net!news.germany.com!aioe.org!news From: Taku Newsgroups: japan.chat Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPSkkTkxrRDkkT0ZJPXEbKEI=?= Date: Sat, 20 Oct 2007 17:06:25 +0900 Organization: Virus Free Email Lines: 26 Message-ID: <20071020170625.e0108538.tuc@vfemail.net> References: NNTP-Posting-Host: 4ZnqAlfAt3uSsZQHp8A5Tw.user.aioe.org Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Complaints-To: abuse@aioe.org X-No-Archives: Yes X-Newsreader: Sylpheed 2.4.2 (GTK+ 2.10.13; i386-portbld-freebsd6.2) X-Operating-System: FreeBSD 6.2-RELEASE Xref: ccsf.homeunix.org japan.chat:32563 On Fri, 19 Oct 2007 06:02:48 +0900 "nakanishi" wrote: > 秋ですねえ、、 > 秋の夜長のお供には“あめ”が良い。 > フランス小話読みながら、“黄金糖”・・・。 > > 今はダイエット > 飴から、遠ざかる日々 > あ〜ぁ、夜が辛いなあ......(^^ゞ > 読書だったか飴だったか判断に困る今日この頃・・・。 > > #近年の秋の夜長、PCのバーチャルの虜。 飴にもいろいろ種類がありますが, やっぱりシンプルな味が一番ということでしょうか。 飴は余り食べませんが,チョコレートは板チョコが一番うまいと感じます。 PCは一年中組み立てたりばらしたりしてます。 初めてRAIDを組みましたが,割と簡単でした。 これからOSのインストールなので,成功か失敗かはわかりませんが。 #ハードが組み上がったところで3週間放置中。 -- Taku @ Virus Free Email powered by Celeron800(370toSlot1) on Shuttle AB61