Re: 密漁監視員刺される
佐々木将人@函館 です。
>From:Dual <dual@occn.zaq.ne.jp>
>Date:2006/09/15 16:19:59 JST
>Message-ID:<PoAOg.1673$FL1.427@news-virt.s-kddi1.home.ne.jp>
>
>ただ、北海道では商売で成り立つようで(東北の鮑とかほかもあるでしょう
>が)、暴力団が高速艇で密漁して追いかけっこ(海上保安庁だと思います)と
>いうニュースを昔見た記憶があります。
そのとおりです。
というか、
>Date:2006/09/13 20:26:12 JST
>Message-ID:<20060913202612harmonic@lydian.club.ne.jp>
>
>#北海道に住む者として密漁に「プロ」がいることは承知しているけど
> それ言い出したら「素人」が実はいない……。
という記述はそのことを指しています。
正確に書くと
「暴力団が配下の組員に命じて採って、それを売却する」
パターンと
「暴力団員が非組員を雇って採り、それを売却する」
パターンがあります。
ですから暴力団がからんでいても
採っている人その人自身は暴力団組員ではないこともあります。
そういうのに全く関係ない一般人が
キャンプなんかに来て釣ってその場で食べる程度の量を採っても
漁業法違反と北海道海面漁業調整規則違反(もしくは「海面」ではなく「内水面」)
には該当する訳ですが
(Dualさんの言う「素人」というのは
単に人に関する属性を言うのではなく
こういう行為形態も含めて指すのでしょうが。)
これについては被害者であるべき当の漁協自体が
「黙認してもいいんじゃないの?」
と言っている場合もあります。
>河川の密漁もその筋の方の可能性もありそうなので、ずいぶん危険な職業に思
>えます。
これはまったくそのとおりです。
>監視員は犯人を逮捕する義務はなさそうですから(公務員ではないと
>いうことで)、
そのとおりです。
通常は警察等と協力するでしょうし。
>どのような職種か、どのような訓練を受けているのだろうか、
>あるいはどんな装備(手錠を持っているとか)なのかの疑問です。
おそらく訓練は受けてないでしょうし
装備も一般市民がやれば違法になるような装備はできないでしょう。
>類似の監視業務はどうなっているのだろうかという疑問でもあります。
>(野鳥、森林、など色々あると思います)
原則は同じです。
監視業務の中には官公庁が自ら
もしくは官公庁が条例により民間に委嘱して行うものもあります。
(密漁関係でも漁業法74条に基づく漁業監督官又は漁業監督吏員という
制度があります。)
そういう場合には警察と同様の捜査が認められるものもあります。
(刑事訴訟法上「特別司法警察職員」と呼ばれるものです。
海上保安庁の職員の中にも特別司法警察職員と呼ばれる人がいます。)
そういう根拠がない場合には
刑事訴訟法上は一般市民と変わらないということになります。
----------------------------------------------------------------------
Talk lisp at Tea room Lisp.gc .
harmonic@lydian.club.ne.jp 佐々木将人
(This address is for NetNews.)
----------------------------------------------------------------------
ルフィミア「めがねっこは有力説!」
まさと「多数説ではないのね……(泣)」
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735