佐々木将人@函館 です。

>From:"きょうぐろ" <egg...plants@k1.glass.com>
>Date:2005/03/25 02:08:45 JST
>Message-ID:<0sC0e.12$2T5.3@news1.dion.ne.jp>
>
>のかなあという気がしました。でも実際は何気なく001をダイヤル
>して使ってしまったのならもちろん支払うつもりです。

これは余談なんですけど
札幌に(当然国内……市外局番は011)電話をかけるつもりで
0を1個余計につけちゃって
(そうすると001で海外につながっちゃう)
しかもその電話番号が存在しちゃってってトラブルは
こちらでは新聞報道でされるくらいの発生率です。
……電話をかけるのが人間じゃなくコンピューターなら……。
(古典的にはコンピューターのダイアルアップの設定を
 勝手に書き換えるプログラムもあったようですし……。)

>Citicard解約時に、思い当たる加盟店には片っ端から支払い方法の
>変更を連絡したのですが、長年利用のなかったKDDIのことは今回
>の請求まで気がつきませんでした。

まあありがちですけど……。
気をつけた方がいい部類ですね。

>蛇足ですが、KDDIのカスタマーサービスのお姉さんは、「きょうぐろ
>がクレジットカード払いを拒否(預金口座をゼロにしておく)した
>場合は、当社から請求書をきょうぐろあて発行します」と言っていました
>がこれはありえない話なんですね。(銀行口座払いのケースと違って)

これはきちんと意味を確認しておく必要があると思います。
まず問題となっている1月分についての場合。
この場合はKDDI側が自分のとこのデータを確認しないで
きょうぐろ氏の話を正しいと仮定して
「(お客様がそう言っているんだから、それなら)」
という意味で言っている可能性を否定できません。
そしてこれは二重払いになる可能性があります。
というのはクレジットカード使用による立替払というのは通常
加盟店に対してはデータの入力後割と近いうちにか
一定の締め日の後の定例の支払日かは別として
おおむね利用者に対する請求や引落の前に
カード会社から支払ってしまうものなのです。
(立替払を既に実行しているからこそ
 カード会社は払えの一点張りなわけなんです。)
KDDIの担当者が既に自社に入金になっていることを知らずに
上記のような案内をした可能性も否定できません。

2月分以降の分を直接請求書を送るという趣旨かもしれません。
それならこれはおおいにあり得る話です。
確かに「カードで支払をする」という約束(契約)をしています。
しかし、今回のやりとりで、この契約を変更した方がよいという方向だろう、
ゆえに今後のために支払方法を変更することにしようという意味かもしれません。
契約の方も細かく見ていくと
「利用者はKDDIのサービスを利用することができ、
 利用した分の対価を支払う」
「支払に際してはクレジットカードを利用する」
ってことが両方含まれているでしょう。
そうすると「対価を支払う」約束をしている以上は
仮にカードを使用しなくても双方が納得して決済すれば
それはそれで有効な訳ですし
「今後は請求書を送るのでそれに基づいて払ってください」
という内容に双方が同意すれば今後はそういうように行われるのです。

----------------------------------------------------------------------
Talk lisp at Tea room Lisp.gc .
cal@nn.iij4u.or.jp  佐々木将人
(This address is for NetNews.)
----------------------------------------------------------------------
ルフィミア「今年の函館って、雪、多いですよね」
まさと「札幌かと思っちゃった」