Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!gcd.org!news.yamada.gr.jp!news.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed2.dti.ad.jp!newsfeed1.dti.ad.jp!dnews00.dti.ne.jp!newsall.dti.ne.jp.POSTED!not-for-mail From: rex Newsgroups: fj.os.ms-windows.xp Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSYlJCVrJTlJVSQtJE48TD8/JEskRBsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCQkRjxBTGQkRyQ5ISMbKEI=?= References: <3991053news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> <050106200109.M0300468@XP.doga.jp> <%dEHd.3$lf.1@news1.dion.ne.jp> <41EF4196.B3643BBD@ht.sakura.ne.jp> Message-ID: <20050120165259.A5A6.NOSPAMXXX@excite.co.jp> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: Becky! ver. 2.12.01 [ja] with BkNews Plug-In ver. 2.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Lines: 70 Date: Thu, 20 Jan 2005 16:59:28 +0900 NNTP-Posting-Host: 210.170.160.31 X-Complaints-To: abuse@dti.ad.jp X-Trace: newsall.dti.ne.jp 1106207972 210.170.160.31 (Thu, 20 Jan 2005 16:59:32 JST) NNTP-Posting-Date: Thu, 20 Jan 2005 16:59:32 JST Organization: Dream Train Internet Xref: ccsf.homeunix.org fj.os.ms-windows.xp:506 #なんだかなあ…。もう見てないかもしれないけど。 Thu, 20 Jan 2005 15:50:56 +0900 , "Nishibori Osamu" wrote in message RyIHd.5$lf.1@news1.dion.ne.jp .... > ましたが、こんな私がこういわれるとは情けないです。)、どうも素人を小ばかに > しているという印象を受けたものですから。 素人だから親切に教えてもらうのが当たり前だと思ってませんか? < http://myu.daa.jp/osiete/index.html > このサイトを読んでみてください。 >  いずれにしましても、文句を言うなら授業料を払ってから言えだとか、一時 > 間一万円のところに相談に行けとか、そういう方たちのカネ、カネということばか > りの人間性や価値観には、とてもとてもついて行けません。 自分の思い通りにならないからって文句を言うのがあなたの「人間性」ですね。 >  月7万円弱で暮らしている年金生活者へのアテツケでしょうか。いずれどなたも、 > いまの私の気持ちが分かるときがきっと来ると思います。その発言を一生忘 > れないでください。 月収がどう関係しますか。 月7万なら私より多いですよ。 最近のインターネット接続(言い方は他にもあるが)は大体固定額でしょうから 自分で調べてみるという事はできるでしょう。調べる分には時間使いますが 金はさほど掛かる物でもありませんし。 >  区のIT講座の担当者から無料で答えてくれるということで、ニュースグループを > 紹介していただきましたが、何か誤解をしていたようです。やはり、コンピューター > は素人には難しく、身近で誰でも使えるというのはウソだと分かりました。 ではIT講座の担当者にそう言うべきです。 無料で答えると言っても素人の為のサポート相談所ではありませんから。 >  もう、楽しかったはずのパソコンがすっかり嫌になりました。今回のことで、親し > かった友人とも疎遠になってしまいましたし。 親しくなろうと疎遠になろうとあなた次第。 > だの、名誉毀損だのと振りかざしているようです。立場の強い人ほど素人にはや > さしくというのはウソです。知っている人ほど、人に丁寧にというのもウソです。そ > のことをここで勉強させていただきました。 自分で調べようとする「素人」に対してはそれなりに教えてるつもりですが、 何もしない素人は敬遠されるものですよ。 > 開口一番に話されました。ノートにそう書いてあります。今度区の担当者に会っ > たら、もう素人にニュースグループを紹介するのはやめるように体験談として話す でしたら一連のやりとりを見せる方が分かりやすいでしょう。 担当者が fj.os.ms-windows.xp の 「ウイルス付きの写真について質問です。」 のスレッドを見た方が。 >  私は大学も出ておりませんので、むずかしいことは分かりませんが、国立大学 > の先生は私たちの税金から給料を得て生活をしている方々です。国民に対して > 還元する立場でこそあれ、決して納税者である、国民を小ばかにしていいはずが > ありません。 私も大学は出てませんのであなたがどうしてそんなに憤慨してるのかわかりませ ん。 #この人は何が望みなんだろう? #2000円のソフトの評価?