Re: 秋の夜長のビール(Re: ロックビールについて)
近藤@横浜です。
阿部さん、情報ありがとうございます。
/*===<ABE Keisukeさんが[04/09/08 21:46]ころ送信した
"Re: 秋の夜長のビール(Re: ロックビールについて)"に返信します>=====
> In article <20040908181738.AB76.T_KON@par.odn.ne.jp>,
> "近藤@横浜" <t_kon@par.odn.ne.jp> wrote:
> > そこで、秋らしいビール(含む発泡酒)の銘柄は?または、お勧めの
> > 呑み方なんて、ありますか?
>
> むしろ冬になってしまうのですが、March Hareさんに教えて
> いただいた両国のポパイには、お燗ビール(NURUBI)という
燗ビールですか?
適温のビールが大好きなせいか、ぬるいビールほど不味い飲み物は
ない!って思っている私には、少々(本当は全く^^)想像できません。
室温を通り越して「お燗」にすれば、また別なんでしょうか。
でも、(NURUBI)ってありますよね。(ヌルビ)≒ぬるいビール の事?
> ものがあるようです。まだ飲んだことはありませんが、
> 博石館ビールのブラウンエールが出てくるらしいです。
この、ビールって私も飲んだことがないのですが「お燗」専用ビー
ルなんでしょうか?
で、博石館ビールのWebSite見てみました。ちょっと気になったの
が「高アルコールビールハリケーン」。これって、ちびちび呑む
のにいいのかな?
> http://www.lares.dti.ne.jp/~ppy/todaysbeer.html
こっちも見ました。いろいろなビールを取り揃えているんですね。
私のホームグランドが野毛@横浜なんですが、今度機会があったら
両国まで足を伸ばしてみましょう。
ありがとございました。
/*--+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7
近藤智行(KONDO,Tomoyuki) JUNET鉄道探偵団 群馬星の会 日本流星研究会(休)
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+---*/
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735