Re: 強電気
佐々木将人@函館 です。
>From:IIJIMA Hiromitsu <delmonta@ht.sakura.ne.jp>
>Date:2004/07/31 09:32:29 JST
>Message-ID:<410AE89D.8F3D6072@ht.sakura.ne.jp>
>
>プリント基板に電子部品を乗っけて工作するときは、10〜30W のハンダゴテとい
>うのが相場です。あまり強力なのを使うと、部品を過熱して傷めてしまうので。
>
>一方で、強電の配線では、30W では力不足なので、60〜100W のものが一般的です。
>「それ強電用のだよ」というのはそういう意味です。
了解です。
んで、
例えば20Wハンダゴテを使うとされているのはどれか
100Wハンダゴテを使うとされているのは……となった時にだ
「プリント基板に電子部品を乗っけて工作する」局面で
100Vでそのまま流れているか
……と続くのでした。
境界線がどこかはともかく区別はされているっしょ。
----------------------------------------------------------------------
Talk lisp at Tea room Lisp.gc .
cal@nn.iij4u.or.jp 佐々木将人
(This address is for NetNews.)
----------------------------------------------------------------------
ルフィミア「本当に本が出そうなんですか?」
まさと「なんか出そうな感じだよ。」
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735