どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

#ウチであったケースの報告のみです。あしからず。

Message-ID: <be977r$asu$1@news.jaipa.or.jp>
において小熊さんは書きました。

> 私の場合は Netscape をメーラーとしては使ってなかったので、一度アンインストー
> ルしたあと、"Documents and Settings" のはるか下の方にある mozilla フォルダを
> 削除する、という荒療治のあとでインストールしなおしたら、問題なくインストール
> できました。以前のブックマーク等の設定は全てとんでしまう、という犠牲をともな
> いましたが、ほっとしました。なお、Windowsのアカウントを複数作っている場合、
> インストール作業に使うアカウント以外の mozilla フォルダは削除しなくても大丈
> 夫でした。
> ところで、Windows ME ではなんの問題もなく、7.02 から 7.1 に version up 出来
> ました。
ウチは、win98SE+7.*系です。
ずっと以前から、

Configuration Warning
An error occurred reading the startup configuration file.
Please contact your administrator.
prefs.js. line 146: SyntaxError: ***
user_pref("editor.history.title***
#ただし、***はよく覚えていない部分。

というメッセージがあったのですが、このスレッドを元に、自分なりに
いじってみると、解決しました。

いじった点は2つ。

1 ホームページのタイトル部分<title></title>で囲まれているような
日本語文字列の部分の「"」が抜けている部分を修正

2 editor.history系を下記のように修正

user_pref("editor.history_title_0", "Bookmarks");
user_pref("editor.history_title_1", "");
user_pref("editor.history_title_2", "");
user_pref("editor.history_title_3", "");
user_pref("editor.history_title_4", "");
user_pref("editor.history_title_5", "");
user_pref("editor.history_title_6", "");


user_pref("editor.history_title_0", "Bookmarks");を除けば、

user_pref("editor.history_title_1", "");などの括弧内のカンマの直後は、
「""」でないといけない様子なのですが、ここに何かの拍子に文字列などが
入ってしまうと、エラーとみなすようです。
なので、「""」に修正してやると解決しました。


7.1ではブックマークの移動がIEのように扱えるので、
すごく重宝してます。
#この機能を取り入れてくれたスタッフに感謝。


ではでは。
--
笠原 励(氷炎 雷光風/ひえん らいこふ)
fj.rec.games.video.*の統廃合についてご協力いただきまして
ありがとうございました。
cuncuku@uranus.interq.or.jp −受信専用−cuncuku@yahoo.co.jp
オリジナルストーリー等の感想は、if_tlw@lycos.co.jpまで。