スコット・リッター家宅捜索、自由な言論空間
筑波大学の新城です。こんにちは。
皆さん、YouTube の検閲は、気が付いているかと思いますが、それ以外でも、言
論の自由がどんどん狭められてきている感じがします。今日は、こんな記事を見
つけてしまいました。
http://tmmethod.blog.fc2.com/blog-entry-2620.html
バイデン大統領の元側近タラ・リード女史、「スコット・リッター氏への家
宅捜索=もはや米国に言論の自由はない」ジョー・バイデンの元補佐官、米
国政府はスコット・リッター氏など米国の終わりのない戦争を批判する人々
を標的にしている、と発言
<記事翻訳 寺島メソッド翻訳グループ> 2024年8月12日
スコット・リッターというと、2023年10月7日にイスラエル軍がやったことにつ
いて、次のようなスクープを出しているジャーナリストです。
【IWJ号外】スコット・リッター氏が暴く!(前編・後半)
2023.11.22 https://iwj.co.jp/wj/open/archives/519894
2023.11.21 https://iwj.co.jp/wj/open/archives/519871
ウクライナについても、いくつか出していますが、重要なものは、「(ウクライ
ナ東部ドネツク州の)クラマトルスク市の鉄道駅を攻撃したミサイルの残骸から
シリアルナンバーを取得せよ」という発言です。この辺りは、さすが国連兵器査
察官だけあって、具体的。シリアル番号がわかれば、誰が打ったのかが分かると
いうものでした。誤射なのか狙ったのかまでは、わかりませんが。
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/504642
【号外第17弾】スコット・リッター氏の「クラマトルスク市の鉄道駅を攻撃した
ミサイルの残骸からシリアルナンバーを取得せよ」という呼びかけに対し、親ロ
シア派とみられるアカウントから、駅攻撃に用いられたのはウクライナ軍が保有
する「9M79-1」系統のミサイルだという報告! ロシア国防省は、ロシア軍はそ
もそも「トーチカ-U」を使っていないと発表! クラマトルスク市の駅を攻撃し
たのはウクライナ軍!? 2022.4.11記事公開日:2022.4.11
リッター氏は、ロシアで開かれる会議に出席しようとして、パスポートが没収さ
れて、オンラインでしゃべったのでした。パスポート没収というと、2013年のス
ノーデンを思い出します。今回、さらに、家宅捜索までやったという話でした。
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2024/06/post-9278e0.html
正気と平和を求めるもう一人のアメリカ人、スコット・リッターも阻止された
マスコミに載らない海外記事 2024年6月11日 (火)
自由な言論がどんどん狭められてきている感じがします。なんでこうなってしまっ
たのだう。fjにも、もう少し粘ってもらわないといけないかも。
\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 コンピュータサイエンス \\
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735