bitter anko Takadaさんの<de51p2$t75$1@t-nwall01.odn.ne.jp>から
>"Fumimaro" <nonomura_f@hotmail.co.jp> wrote in message
>news:cNbNe.30379$Tf5.8596@newsread1.mlpsca01.us.to.verio.net...
>
>> 独裁者を熱望している国民に対し、名実ともに読者者になれる人物は
>> 現状、小泉一人。ですから小泉派は大勝。
>
>野党で郵政賛成票入れたやつっていましたか?
>私の記憶する限りでは、野党全員で口をあわして談合して、
>みんなそろって反対票を入れてますよ。

腐ったアンコロ餅を食えという法案なら、別に党議拘束の有無にかかわらず食
わないのが人間の自然な摂理でしょう。

>
>議員個人の意思も糞も無く、所属議員全員を党の方針に従わせ、
>反対票を投じさせた野党のほうがよほど全体主義ですね。
>野党議員のほうがただの「党の駒」に過ぎない存在ですね。

政党にとって議員は数合わせの駒、となっている現状は、政党政治のファシズ
ム性です。別に与野党を問わず、ファシズムなのです。

>
>岡田のほうが独裁者じゃないですか?

党議拘束をする政党はすべて独裁政党です。
反対意見は最後まで反対意見であることを賛成者も反対者も事実認識し許容す
るのが価値相対主義の考え方です。すなわち、民主主義の考え方なのです。
少数意見には、多数意見に発展する可能性があります。その可能性は、十分な
発言機会が必要です。その機会を少数意見に十分に与え、多数意見に成長する
可能性を保障する制度が民主主義なのです。とうぜん、議会において、最後ま
で少数意見であることもありますが、その少数意見を無理やり多数意見に変え
させるのは、価値相対主義ではありません。立法ができ、小数意見の者もそれ
に従うようになるのは、法治国家において現実の姿であっても、すくなくとも
立法府において評決という自由意志の表現を拘束するなどというのは基本的人
権無視、価値相対主義無視、民主主義無視、ファシズムですね。

その上で、小泉の独裁者ぶりは、ダントツです。
なぜなら、かれには権力があるからです。
システム設計屋の見切り発車した守銭奴役員の経営判断は、いくらその守銭奴
役員が山椒大夫であっても独裁者であっても、日本国家において権力はありま
せん。ただの雲助集団の長です。しかし、小泉には権力があるのです。権力が
あるものの独裁性こそ、民主主義社会においてはもっとも忌避すべきものであ
りまさに独裁者とはこの小泉の代名詞ですね。

岡田に何の権力があるの?岡田や小沢が政権とって、腐ったアンコロ餅を国民
の口をこじ開けて食わそうという現小泉と同じ権力的暴行を国会や政権内で行
えば、岡田はそのとき初めて小泉に比較できる独裁者性を論じることができる
でしょう。現時点では政党の持つ、党議拘束における独裁性を指摘するレベル
といえると思いますね。

小泉は独裁者です。自民党は、独裁私党化しましたね。堀衛門と郵政民営化と
は何も関係ありません。ただ、亀井を叩き落すためだけ。そのためなら、政治
など何もしらない堀衛門でも杉田カオルでも朝青龍でもなんでもOK牧場なわけ
です。おばんですの宮田テルなわけです。

小泉は卑劣です。女性を蔑視しているから平気でだまして刺客に駒として使う
のです。女性なら風当たりがよわいとかマドンナ旋風がくるとか、川口順子な
みに置物大臣レベルで、実質操作は自分が独裁でできるとかの理由でしょう。
もと鱒添えの女房の「心を打たれました」発言、聞いていて開いた口がふさが
りません。官僚崩れが、さらなる権力欲にとりつかれて出口を求めて先生と呼
ばれたい、楽したい、賛成反対で食っていけるんだからこんな言い世界はない
と、国民そっちのけで自分のご都合で出てきたように思います。
こういう女性をだまして手なずけるんじゃ、日本の首相はスケ駒氏そのもので
はありませんか。

あなたも、アンコ製造業のスケ駒氏?

-- 
Fumimaro mailto:nonomura_f@hotmail.co.jp