Shuuji Yamamoto wrote:

> On Mon, 05 Apr 2004 20:17:09 GMT, Kevin Wayne Williams 
> <nihongo@paxonet.kom> wrote:
> 
>> Shuuji Yamamoto wrote:
>>
>>> サリンジャーさんは、ご存命なのでしょうか?
>>> 近況を知るリソースを、ご存知ないですか?
>>
>> 英語を読むことができますか? http://www.morrill.org/books/salbio.shtml
>> は易しい伝記です。
> 
> ありがとうございます。
> How does he write?
> With a typewriter using just two fingers.
> が意外でした。
> 華麗にタイプしてそうだったので。
> 
>> サリンジャーは存命ですが、隠者です。
> 
> とても、長生きされてますね。
> サリンジャーさんというより、サリンジャー翁と、呼びたくなります。
> 
>> 「Catcher in the Rye」の和訳がどうですか。英語だけで読むことがありまし
>> た。
> 
> 野崎孝の翻訳と、村上春樹の翻訳を読みました。
> 原書は途中で挫折しました(^^;
> 
> Holdenの生意気な会話や、メリーゴーランドのシーンが、大好きです。
> 
> "NINE STORIES","Raise High the Roof Beam, Carpenters, and Seymour: An 
> Introduction Stories"
> の和訳も読みました。
> 
> "NINE STORIES"の中では、"Down at the Dinghy","De Daumier-Smith's Blue 
> Period"
> が好きです。
> 
> "Seymour: An Introduction"の中で予告していた、
> Seymourの詩集(Double haiku?)はいつ出るのだろう?

私は「Catcher in the Rye」と「Frannie and Zooey」だけを読みました。和訳
を読むことがありませんでしたけど。
日本語を勉強するために、カート・ヴォネガットの「Mother Night」の和訳を読
んでいます。池澤夏樹の翻訳です。さああ。。。とても難しい。
KWW