fj.sci.mathの皆様

はじめまして。新メンバーのtomotaです。

現在、変数が2つのデータテーブルで等高線図を書いていますが、
データが粗いため、補間のプログラムをEXCEL VBAで組み、
補間をした上でグラフ化することを考えています。

竹澤邦夫 著
みんなのためのノンパラメトリック回帰という本を読みましたが、
2次元のノンパラメトリック回帰の理論は載っていますが、
そこから関数の係数をどのように求めたら良いのか分かりません。

どなたが、変数が2つの場合の補間関数を考え、その係数を求める式
まで載っている本、論文をご存知の方がいましたら、ご紹介頂けないでしょうか?

また、色々な実験データの統計処理の仕方の情報が集まっている
webページをご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか。

宜しくお願いいたします。