On 3月1日, 午前1:08, "GON" <g...@mocha.freemail.ne.jp> wrote:
> "bitter anko" <kaz...@hotmail.com> wrote in message
>
> news:1172617826.892340.34820@z35g2000cwz.googlegroups.com...
>
> > イラン人家族に永住権を。
>
> > 谷村みたいな反日工作員が堂々と日本に滞在して反日ネガティブキャンペーン活動を行い、
> > 親日、親大和民族のイラン人家族が国外退去になるのははなはだ愚劣。
> > いくら敗戦国でも納得がいくもんじゃない。
>
> > なんら日本国に危害を加えない、ましてや子供が完璧に日本社会に同化している以上、
>
> > 不法滞在でであろうがなんであろうが関係なく滞在許可を与えろ。
>
> > 日本に同化している子供は日本の宝である。
>
> > 日本はそのような無情な国ではない。法律は人間性に反することに適用してはいけない。
> > あくまで人の判断が優先。
>
> 人情としては日本で育った子供には永住権を与えても良いと思うけど
> 芥川龍之介の小説、蜘蛛の糸じゃないけどそれを認めちゃうと
> 我も我もと際限なくなってしまうから、そういった副作用まで考えて
> 副作用の少ない方策を取るのであれば人道的配慮があっても
> 良いと思います。
>
> マスコミでは1家族だけを取り上げて人情に訴えるように報道されますけど
> その一方で彼ら家族を認めちゃうと同様な何千という家族も認めなくちゃ
> ならなくなりそこがセキュリティホールになって次から次へと入ってしまう
> 可能性があってなかなか難しいんでしょう。

何千ぐらいならいいと思いますよ。何千で変わるほど日本は小さな国でもないし、
そもそも反日親米で日本が大嫌いのくせに日本にいる不可解な在日韓国朝鮮人がすでに何十万人もいますから。

それから比べたら、イラン人は反米親日だし、日本社会に溶け込めます。
むしろある意味日本人以上に日本人です。
中途半端に排除しようとするから、テレフォンカード偽造とか犯罪に走るわけです。

> 人情的な部分と単純労働者の流入を規制することとはときとして対立して
> しまうこともあって行政としては悩ましいところですが、それこそ優秀な官僚
> がいるなら何か副作用のない方策を考えて人道的な配慮もしつつ流入規制
> も両立しうる方策を編み出してもらいたいものですね。
>
> # そういうところに頭を使ってこそ官僚だと思うんだが・・・