Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newshub.sdsu.edu!postnews.google.com!m7g2000cwm.googlegroups.com!not-for-mail From: "=?ISO-2022-JP?B?GyRCQytCPBsoQg==?= sakaei" Newsgroups: fj.soc.politics Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVQlOSUoITwlRyVzPDAhKSQkJEMkPyQkJCQkRBsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE47fkJlJE5AR0ApJEAhKSFVGyhC?= Date: 21 Nov 2006 17:33:15 -0800 Organization: http://groups.google.com Lines: 39 Message-ID: <1164159195.609674.185190@m7g2000cwm.googlegroups.com> References: <1164157590.406697.63490@e3g2000cwe.googlegroups.com> <1164158099.665555.76120@f16g2000cwb.googlegroups.com> <1164158364.400826.115840@k70g2000cwa.googlegroups.com> <1164158918.071980.126930@e3g2000cwe.googlegroups.com> NNTP-Posting-Host: 211.2.1.236 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" X-Trace: posting.google.com 1164159200 32609 127.0.0.1 (22 Nov 2006 01:33:20 GMT) X-Complaints-To: groups-abuse@google.com NNTP-Posting-Date: Wed, 22 Nov 2006 01:33:20 +0000 (UTC) In-Reply-To: <1164158918.071980.126930@e3g2000cwe.googlegroups.com> User-Agent: G2/1.0 X-HTTP-UserAgent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322),gzip(gfe),gzip(gfe) Complaints-To: groups-abuse@google.com Injection-Info: m7g2000cwm.googlegroups.com; posting-host=211.2.1.236; posting-account=erfwYQwAAADyHgWeOhBq2_LSRpnW17qi Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:112174 《スエーデン式?いったいいつの時代の税制だ?》 政府税調の「企業減税優先」 時代錯誤だ。 「いったい、いつの時代の税制だ?」といいたい。 国民は増税で、企業は減税? いかにも、ヨーロッパ型を志向しているかのように見える。 時代錯誤だ。 スエーデンなど典型だ。 企業は思い切って減税し税負担が軽い。 一方で国民には非常に重い税金がかかる。 スエーデンは人口800万人程度で、国内市場が非常に小さく、企業のメイン市場はヨーロッパだ。 国内市場を重税で活力を奪っても、ヨーロッパ市場で稼げれば問題ない。 スエーデンは国民に重税を掛け、一方で企業は減税し、輸出国型の税制を取っているわけだ。 対立するのがアメリカだ。 アメリカは輸出比率が小さく国内市場重視型だ。 国内市場の活性化を重視している。 その場合、企業より国民減税を優先する。 政府税調は企業減税優先で、国民は減税をカットし増税している。 明らかに、「スエーデン式の輸出国型税制を志向している」といえる。 工業化時代の税制であり、大きな政府の税制だ。 とんでもない時代錯誤。 頭が古い。 これで選挙に負けでもしたらいったいどうする? 政府税調交代。