Shin'ichi Ichikawa wrote:
> 市川@vivi-vine.org です
>
> 近年の段階的な減便により、道北地域での宗谷本線を利用した
> 通学に支障が出るようになってきているようです
>
> バスに乗り継ぐために列車に乗ると、バスの発車まで 1 時間以上
> 待たされるとか、バスに乗り継ぐことが困難な事例が発生している
> とのことです
>
> 親類などを頼って学校に通える範囲内に下宿先を探すなどの
> 努力が必要らしく、公共交通機関としての役割が十分に果たせなく
> なってきています

通学定期を使う奴は客と認めない、と云う意思表示の現れか、はたまた
バスなどに頼る奴はJR北海道を利用する資格は無いとか言うつもりか。

ただ単にスジを設定した奴がバスの乗り継ぎとか細かいことを全く考慮
していない大馬鹿者であった、と云うだけのことだと思うんですけどね。
ただ単に車輌運用の効率化だけでスジ設定したとか。まあ、民間会社
で採算だけを考えるとこうなってしまう、って顕著な例なのかもしれませ
んな
--
ぢぃ