Usage of the word "Homepage"
久野です。
ひょんなことで、前に作成してた「ホームページ用例集」の話題が
出まして。それで久々に流しますので、その後増えたと思われるもの
があったらご提案頂けると更新できていいなあと。
よろしくお願いします。 久野
---
「ホームページ」さまざまな用例集
ver. 2005.9.2 by Kuno
[解説1] 「ホームページ」という言葉は本来「ブラウザのスタートアッ
プページ」(分類A)ないし「WWWプレゼンテーションの入口ページ(分
類B)のいずれかを表すものです。しかしその後何でもかんでも「ホー
ムページ」と呼んでしまう「誤用」(もっと穏やかに言えば「俗語」)
が増えたため、話が通じなくて困ったりします。そういう場面に遭遇
しているうちに「どれくらいどんな誤用/俗語があるんだろう?」と思っ
て「ホームページ」の様々な意味での用例を集めるようになった成果
がこの文書です。ここにない新しい意味を見付けた人はぜひお知らせ
ください。
[解説2] この用例集は最初は「思い付いた/見つけた順」だったのです
が、2000年3月版から、戸田@滋賀県立琵琶湖博物館さんの提案に基づ
く分類を大幅に取り入れ、2002年6月版で分類を見直しました。
[解説3] 分類(J)は収集はしていますが新しい意味としては無理がある
ので数に入れません。よってこの版では「ホームページ」には「29種
類の互いに異なる意味がある」と主張します。
---
(A) 本来の用法
A1. Webブラウザのスタートアップページ
用例: 「ブラウザのHomeボタンを押すとホームページに戻ります」
A2. ブラウザのHomeボタンを押した時に行くページ
用例: 「まずHomeボタンを押してホームページを表示させてよ。」
注記: 明らかに多くのブラウザは「スタートアップページ」が「ない」
(空白から始まる)ように設定できますから、この意味は1番の
意味とは異なるものと考えられます。
(B) 「入口ページ」という意味を残しているという点で「本来の用法」
に類すると考えて良いもの
B1. ひとつのWebプレゼンテーションの入口ページ
用例: 「○○さんのホームページに本人の写真があります」
用例: 「○○のホームページから『検索』のリンクをたどった所」
B2. Webサイトの入口ページ
用例: 「Yahooのホームページは大分類のメニューになっている」
(C) 「入口」に群を代表する性格があることからその代表する群全体に
語義が拡張されてしまったもの
C1. Webサイト全体
用例: (HP社製PC用ドライバの話題で)「hpのホームページで探しま
したが見つかりません。」
C2. ひとつのWebプレゼンテーション全体
用例: 「ホームページ一式をまとめてダウンロードするには…」
C3. 特定のサイトや管理単位に属するWebサービス
用例: 「…の問題について、ホームページを停止して調査する…」
(NHKニュースより)
注記: 停止した状態で調査できるということはハードやシステム全
体ではないから、Webサービスのみ止めていると考える
C4. Webサイトの形で実現されているひとまとまりの事業
用例: 「ホームページを担保とした日本で初めての融資」
注記: この用例はポータルサイトの運営に関する種々の権利を組み
合わせて事業化した全体を「1個の知的財産権」と見なした
表現と考えられる。
(D) 「入口」という語義はおろか、そこから派生した「群」という語義
まで無視してしまったもの、およびそれに別種の限定を施したもの
D1. 任意のWebページないしWebコンテンツ
用例: 「たどっていった下の方のホームページに書いてある」
D2. WWW全体
用例: 「インターネット利用ではホームページが圧倒的に多い」
D3. Webページのうち、個人が公開しているもの
起源: 「ホームページはプロバイダーを利用して個人が公開してい
るような小規模なウェブページを指すことが多い」(NIKKEIプラス1
2002.4.20号)
D4. Webページのうち、個人が公開していてダサめ、ただし「HP」より
はややダサさが軽いもの。
起源: 2ちゃんねるスレ「ダサいホームページ作成マニュアル」派生
サイト掲示板の書き込みから。
D5. Webページのうち、ブログに対置される「旧来の手法」で作られたもの
起源: 朝日新聞や技術評論社で「ホームページからブログに移行…」
(E) 分類(A)〜(D)に属するものを実現あるいは利用するための「手法」
や「手段」など
E1. HTMLファイル
用例: 「ホームページを『メモ帳』で開いて修正します」
E2. Webサービスを実現するソフトウェア
用例: 「おたくのホームページはApacheですか?」
E3. Webブラウザ、ないしネットワーク関係のアプリケーションソフト
用例: 「…ネットワーク機器のメンテナンスに必要なアプリケーショ
ンというと、telnet、tftp、ターミナルソフト、電子メール、
ホームページ、などだろう。」
E4. Webコンテンツの作成/編集/オーサリング
用例: 「ワープロ感覚の日本語ホームページソフト」
注記: 他のソフトでは「文書ソフト」ではなく「文書作成ソフト」、
「図形ソフト」ではなく「図形作成ソフト」ですから、上の用
例の「ホームページ」には「作成」等までが含まれているもの
と解釈できます。
(F) 語感から類推した新たな造語
F1. 個人の家庭や家屋に関する内容を持つWebページ
用例: 「私のホームページです(と、家族紹介のページを見せる)」
用例: 「マイホームページです(と、自宅の写真や間取りを紹介した
ページを見せる)」
(G) 「Webページに関わる○○」を指し示す際に「○○」を省略して表
現したとみなせるもの、および最初はそうだったのかも知れないが
省略と関係なく独り歩きしてしまったもの。
G1. URLないしURI
用例: 「新聞広告の隅にホームページも載っていました」
用例: 「ftp://....tar.gz というホームページから取れます」
G2. ホスト名ないしIPアドレス
用例: 「○○のホームページはwww.***.co.jpです」
用例: 「(Webサーバと全然関係ない文脈で)『traceroute ホームペー
ジ』を実行してください」
G3. 電子メールアドレス
用例: 「★★のホームページにメールして聞きましょう」
用例: 「メール送信は1時間に30ホームページが限界です」
注記: 用例1は当該Webプレゼンテーションが誘導しているアレスを
指すと考えられるが、用例2はWebとは明らかに無関係
G4. 計算機システム(ハード、ソフト)
用例: 「おたくのホームページはPentium(Linux)ですか?」
注記: Webサービス用に限定されないものを指すという点でE2と異なる
注記: 「省略と関係ない独り歩き」の事例は確認されていない
G5. 2次記憶装置
用例: 「ホームページの容量50MBまで利用可能です」
注記: 「省略と関係ない独り歩き」の事例は確認されていない
G6. メーリングリスト
用例: (メーリングリストへのメールで)「始めまして、最近このホー
ムページを知りました。メンバーにいれていただきたく思い、…」
G7. (Web-)BBS
用例: 「ホームページのいじめもすごいよ」(ビートたけし談)
注記: 「省略と関係ない独り歩き」の事例は確認されていない
(H) 分類(G)のさらに先として、Webページに関わる○○がポピュラー
なことから、Webページではない○○を指してしまったもの。
H1. 自分が外部に対して表現している何らかのもの
用例: 「♪そうね 人生のホームページ 更新するわ 〜」(とある歌詞から)
H2. 公開日記
用例: 某週刊誌において、ゲストの1日の行動を羅列するコラムの題
名が「ホームページ」となっている(Webの日記サイトからの類
推でつけられたものと想像される)。
H3. Q&AないしFAQ
用例: 毎回テーマを決めて取り上げる某テレビ番組において、その回
のテーマに関するQ&Aコーナーの名前が「ホームページ」となっ
ている(Webで多く公開されているQ&AやFAQからの類推でつけら
れたものと想像される)。
(I) 「代表例として本用例集のどれかのものが挙げられるもの」を指し
示すのに「ホームページ」を使っている
I1. インターネット
用例: 「ホームページって言うのは、世界中の人とお話ししたりでき
るの」(G6やG7の可能性もあるが、それらをともに包含したも
のとするとインターネットということになる)
(J) 一般の単語でも同様な言い方をする場合があるため、新たな用例と
するには無理がありそうなもの
J1. (Webサイトを運用している)個人や組織
用例: 「○○省のホームページが被害にあった」
J2. 紙に印刷されたWebページ
用例: 「○○の印刷機能が不具合でホームページの右側が切れます」
---
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735