Re: fj の将来
久野です。
kono@ie.u-ryukyu.ac.jpさん:
> ですね。前回と同じ方法を使うことは、僕は、もはや出来ないと
> 思います。
選挙の方法変えるのはいいと思いますけど「葉書」ですか。まあやっ
てみるのは面白いけど。別の方法として私が考えたのは、選管が投票管
理はするけどその結果は「参考」でそれをもとに前委員会が次期委員を
「指名」するとか。
> NGMP の変更動議を使って、委員会自体を消滅させることも可能で
> す。NGMPの改編は改選と同時に行うのが慣習なので、その他の変更
> 案もお願いします。
そんな慣習ないよ。大嘘じゃん。NGMP改訂をさぼってる言い訳ですね。
でも今からやったら結果的にその次期になるだろうということね。
> 大学側のfj server群もメンテナンスすれば良いと言うだけでなく、
> 政治的に維持する理由がなければ、消滅してしまうところが多いで
> しょう。企業に関しては、個人情報がらみで、存続は不可能に近い
> と思います。そういう「維持する政治的理由」、つまり、大義名分
> も募集します。何かありますか? fj.soc.politics の有意義な議論
> を消滅させるのは惜しいとか...
私はわざわざ消滅させて欲しくはないけど、ここで理由を挙げて決定
すればどうなるというもんでもないと思ってます。投票なりアンケート
の結果fj参加者の総意としてということなら従います。
> ffj の方はさぼり続けてますが、あと、残っている作業は、それほ
> ど多くはないです。ffj は、fj の ML化に近いので、まぁ、この
> 規模なら妥当な線かも知れません。
やってみて欲しいですけどね。
> freenet などの P2P base の配送 + 標準アクセスプログラムとか
> に変更するという手もあるけど、もはや、そんなプログラム能力
> もないだろうし、そんなものを作っても、fj とは別物だろうな。
P2Pプラットフォームは今いろいろあるし、やってくれてもいいと
思いますけどね。誰もやらないというのもfj参加者の総意だな。
> このまま「fjはだいじょうぶ」とかで、現状維持していくのも
> いいかも。そういう消滅の仕方が自然かな。僕的には、9月で
> 終ったな感じですね。(何もしなけりゃ、琉大的には終ってたし...)
まあ委員会休眠さすのは何も変えなくてもできます。 久野
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735