Re: OVA=original vitality animation?( Re: 続編への布石か?)
こばやしひろゆき@東京工科大と申します。
fj.rec.animation,fj.rec.av の <dv6dr7$m67$1@newsL.dti.ne.jp>の記事で
03月14日の21時44分に、toy@ops.dti.ne.jp様が書きました。
>> 昔からVGA(Video Graphic Adapter or Acceralator)と言いませんでしたっけ。
>> # まぁ何が一般的かはあまりよく把握してませんが(^^;;;
え! てっきり Video Graphic Array の誤用から(一般的なビデオカードを
意味する言葉として)普及したのかと思ってました。 > VGA
# 確かに Adaptor あたりの方が(今となっては)しっくり来ますね。
_−∧−_ ┏ yagshi@bs.teu.ac.jp __ /~/ _ _//_//_ ┓
〆 / | ヽ┃ 東京工科大学 バイオニクス学部∠// /∠/// /×/ /\ ┃
( / . | )┃ 大山研究室 ∠_/ / L/ L/ \┃
`//-\_|' ┗[等幅フォントでご覧下さい] 小林裕之 KOBAYASHI,Hiroyuki┛
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735