From(投稿者): | kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.comp.lang.java |
Subject(見出し): | Re: 書式記述子のflagsについて |
Date(投稿日時): | Thu, 15 Sep 2005 23:20:29 GMT |
Organization(所属): | GSSM, University of Tsukuba, Tokyo, Japan |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <dga4ap$1g$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> |
(G) <050915083828.M0155201@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> | |
(G) <dgcrk8$lu1$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <050916082029.M0101861@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> |
久野です。すいません、後半は私が大ボケでした。 a_father@msn.comさん: > > のは何がやりたいんですか。対応するデータがないし。行かえだったら > > 「\n」でしょ。 > 「%n」は、行の区切り文字(line.seprator)を表す書式記述子だと判 > 断していました。「%n」は使わないほうが良いんですね。 大文字と見間違いまして ^_^;;; 「%N」がナノセカンド変換記述子で 「%n」は行かえでした。どうぞ「%n」使ってください _o_ > > マニュアル調べずにヤマカンでというのは無理すぎ。 久野 という言葉が自分に帰ってきました… 久野