こばやしひろゆき@東京工科大と申します。

fj.rec.tv の <4vpEe.2$RL3.1830@newsall.dti.ne.jp>の記事で
    07月23日の20時04分に、ynaru@jade.dti.ne.jp様が書きました。

>>  成岡@DTI静岡です。
(snip)
>> 2倍速でも充分判るので、時間節約の為に一旦録画して2倍速で見ています。他にも
>> 科学番組などは1.5倍速ならばなんとかなるので、これも録画しています。

うちには 1.5 倍速出せる録画機が 2 つあるのですが、一方はふつうに
音程も 1.5 倍になってしまうもの、もう一方は音程はそのままのものです。
比べると前者では追い付いて行けない番組も後者なら大丈夫ということは
けっこうあります。

テキストとしての単位時間当たりの情報密度は同じはずだから、意味を処理
するより前段の音声認識のあたりに差が出るってことでしょうか。
みなさまはどうですか?

# 音自体は余裕を持って可聴域内だと思うのですが、言葉として特に認識
# しやすい帯域ってあるんでしょうね。


  _−∧−_  ┏ yagshi@bs.teu.ac.jp            __ /~/ _ _//_//_  ┓
〆  /  |  ヽ┃ 東京工科大学 バイオニクス学部∠// /∠/// /×/ /\  ┃
(  / .  |  )┃ 大山研究室                     ∠_/  /  L/   L/   \┃
 `//-\_|' ┗[等幅フォントでご覧下さい] 小林裕之 KOBAYASHI,Hiroyuki┛