Re: 恒星の面白さ
小野@名古屋大学 です.
<dbf4hm$8b2$1@newsL.dti.ne.jp>の記事において
ynaru@jade.dti.ne.jpさんは書きました。
ynaru> 宇宙までいかなくてもハワイはマウナケア山頂レベルならば結構なんとかなるよう
ynaru> ですね(「すばる」でもハッブル宇宙望遠鏡に近いレベルの観測ができるようです)。
「補償光学」によってゴニョゴニョして, 「なんとかなる」のレベルで
はありますけどね. この手のことを一切しない, 本当に生の星像を比べ
るとハッブル宇宙望遠鏡の方がさすがに分解能は高いんですが.
# もちろん集光力は「すばる」の方がはるかに上.
--
名古屋大学大学院 情報科学研究科 計算機数理科学専攻
小野 孝男 (takao@hirata.nuee.nagoya-u.ac.jp)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735