Re: weathernews
猿丸です。
fj.net.www.pages の <3992037news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> の記事において
2005-06-27(月) 10:08頃、kono@ie.u-ryukyu.ac.jpさんは書きました。
> 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
>
> In article <d9n8d6$eeg$1@nwjp2.odn.ne.jp>, NAKAMOTO Tetsuya <tetsuzou@pop02.odn.ne.jp> writes
> > ページ左下の日本地図上で見たい地域を選択すれば良いだけなんですけど、
> > …そういう話じゃないですよね。
>
> 見たいのは天気図なんだけど...
jwaなら tenki.jp 選べば天気図というリンクが見つかるはず
天気図みるだけなら、
tenki.jp (日本気象協会)
http://www.tenki.jp/tkz/index.html
Yahoo!天気情報 (日本気象協会?)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/chart.html
国際気象海洋株式会社 (気象庁; 高層天気図等もあり)
http://www.imoc.co.jp/wxfax.htm
朝日新聞 (weathernes)
http://weather.asahi.com/wxct/index.html
などなどいくらでもあるはずですが…。
なお衛星画像みると、28日の13時からMTSAT-1Rの画像に切り替わりまし
たね。28日の11時が GOES-9 の最後の画像。気のせいか13時を境に画像
が鮮明になったような気がするのは気のせい? 同じ状況を撮ったわけ
ではないので比較はできませんが。
http://www.tenki.jp/him/index.html あたりからどうぞ(あと数時間し
たらぜんぶMTSAT-1Rの画像に切り替わりそうですが)
--
sarumaru
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735