Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!gcd.org!vda-gw!news.mcu.or.jp!kobe1995.net!kaz From: kaz@kobe1995.net (NAKAMURA Kazushi) Newsgroups: fj.rec.photo,fj.sci.astro Subject: Re: MFレンズの中古相場 Date: Tue, 12 Apr 2005 15:30:08 GMT Organization: A poor InterNetNews site (Powered by FreeBSD) Lines: 31 Message-ID: <050413003008.M0100707@ns.kobe1995.net> References: <4257d0a0$0$988$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: ns.kobe1995.net Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Newsreader: mnews [version 1.22PL6] 2002-07/03(Wed) Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.photo:1442 fj.sci.astro:243 中村和志@神戸です。 In article <4257d0a0$0$988$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> wa5y-oosk@asahi-net.or.jp writes: > キヤノンNewFD300mmF2.8Lの美品が\138,000で売ってました。 >あとニコンAiS600mmF5.6EDの美品が\128,000です。MFの明るい超望遠レンズは >概して安くなってますね。 MFで構わないので、EDや蛍石を使ったアポ望遠のロクヨン(600mmF4) って一番安いのだといくらくらいなのでしょうか? 実は最近150mmの屈折望遠鏡+レデューサを買いまして、直焦点で1000mmF6.7, レデューサで縮めてロクヨン(600mmF4)として使ってます。ついでにKissD も、また更に改造しまして色々撮ってます。まだ使いこなせていませんが、 画像処理がフリーソフトだけでは限界を感じてます。xv,GIMPを始め、内部 8bitのものがほとんどで、ちょっと処理するとすぐ階調ジャンプしてしまい ます。デジタル現像処理(DDP)掛けても、入力が8bitだと階調圧縮の意味が 乏しく感じます。フリーで16bit(以上)の階調に対応しているソフトは 無いですかね? ↓最近の星釣りの釣果 150mmEDの1st light. F4でピント来ず http://kobe1995.jp/~kaz/astro/2005-03-20.html KissDをHEUIB-FF改造しての1st light. http://kobe1995.jp/~kaz/astro/2005-04-04.html 特訓の続き http://kobe1995.jp/~kaz/astro/2005-04-08.html -- 中村和志@神戸 @mailto:kaz@kobe1995.jp@ NAKAMURA Kazushi@KOBE @http://kobe1995.jp/@ - Break the hate chain. No more kill! administrator@[127.1]