Re: はがれん
高津@ドーガです。
記事 <3991505news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> で
Shinji KONOさんは書きました
> と、いきなり第2回を録り損ねた。賢者の石は偽物だったのね。
> 偽物でもあれだけ使えれば便利じゃん....
まあ、後々語られますが、賢者の石(とそのニセモノ)については、
「使用時のことだけを考えてはダメ。製造コストも含めて収支を計算しないと…」
と、太陽電池の議論みたいなことを考えてしまいますね。
倫理的な部分は置いといても、
どれだけ錬金術が便利になっても、あれはちょっと割に合わないと思う。
PROJECT TEAM DoGA 高津正道 taka2@doga.jp
TBD00456@nifty.ne.jp
PROJECT TEAM DoGAのホームページ → http://doga.jp/
3月29日(火) 今日のマーフィーの法則 [ミルステッドのドライブの原理]
信号でとまったらお化粧を直そうと思っていると、どの信号も青である。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735