Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!gcd.org!vda-gw!news.moat.net!newsfeed.mesh.ad.jp!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!tuc From: tuc@softhome.net (Taku) Newsgroups: fj.comp.oldies Subject: Re: OL =?ISO-2022-JP?B?GyRCO3gbKEI=?= Date: Fri, 25 Feb 2005 22:29:06 GMT Organization: softhome Lines: 23 Message-ID: <050226072906.M0100312@myhost.softhome.net> References: <050224173043.M0176370@sma.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> <3991327news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> <3991337news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> NNTP-Posting-Host: acykhm022248.adsl.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP X-Trace: news522.nifty.com 1109378221 27582 218.217.70.248 (26 Feb 2005 00:37:01 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Sat, 26 Feb 2005 00:37:01 +0000 (UTC) X-Newsreader: mnews [version 1.22PL7] 2003-09/29(Mon) X-Newsreader: gnspool [Version 1.40 Jun.1,1998 (Unix)] Xref: ccsf.homeunix.org fj.comp.oldies:328 Shinji KONOさんの<3991337news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>に関する投稿です。 >カードよりも先にスクリーンエディタ使っていたんで、カードを >使えたときは「これがあの!」という感じでうれしかったです。 fortranを習ったのは情報処理教室みたいなところで 机の上にズラッとTSSの端末が並んでました。 ガラス張りの部屋でスリッパを履いて入っていたような気がします。 卒論で実際に使いはじめると専らカードでした。 最初は輪ゴムで止めて,それから木の箱に入れて教室から 電算センターまで持参して入力してました。 カードは打ち間違えると修正が効かないので かなり緊張してタイプしていたような気がします。 oと0,1とlなどの打ち間違いを見つけられなくて苦労しました。 ------- Taku mailto:tuc@SoftHome.net   powered by Cyrix MII-300GP on ASUS SP98AGP-X