久野です。

kando@nerimadors.or.jpさん:
> 紙テープと違って結構読めますよ?

  へ? 逆だと思いますが…

> 紙テープは横一列に開いた穴がデータの7ビットのビット・パターン
> (+パリティ・ビット)に対応するので文字コードを暗記してないと読
> めないです。

  そんなのASCIIだしすぐ覚えるって。

> しかしパンチカードは1枚1行(一行の桁数に上限あり)で各列の文字は
> 穴の開いている位置で表され、それはカードに印刷されてます。

  ああ文字を印刷するのか。それは軟弱じゃないのかなー。

                でもEBCDICの穴は読めない。                    久野