(会議名称) 世界の安全技術と医療技術の地球規模の移転に関する国際フォ−ラム
(第1回)
(目的) 日欧・開発途上国の産官学関係者との交流の促進
(期日)   2005年11月1-2日 午前9時開演
(開催場所)  東京大学駒場リサーチキャンパス コンベンションホール
(日本語HP)  http://www.jsrmpm.org/WHRMC/1GTT/
(主催) 世界健康リスクマネージメントセンター
              http://www.jsrmpm.org/WHRMC/Jap/
(共催) 国際予防医学リスクマネージメント連盟 
          http://www.urmpm.org/
(後援) 日本予防医学リスクマネージメント学会
             http://www.jsrmpm.org/
           在日大使館(フランス、スウェーデン、スイス、イタリア、オランダ)、
     国立災害医療センター、独立法人消防研究所、日本工業新聞社、その他





テ-マ: バイオ技術における新たな日仏共同の構築
会期: 2005年11月4日(金)午後2時-午後5時
会場: 学士会館別館6号室 (東京都文京区本郷、東大赤門隣り)
講師: L. Rechaussat (フランス国立衛生医学研究所顧問)、
        松島綱治(東京大学医学部分子予防医学教授)、
        本多 三男(国立感染症研究所 エイズ研究センター)
         その他
概要:  在日フランス大使館の後援の下に、バイオ技術に関する日仏の共同研究体制
の新戦略を討議する。
参加費: 5千円



テ-マ: 危機管理システムの原理と方法
会期: 2005年11月4日(金)午後6時-午後8時
会場: 学士会館別館6号室 (東京都文京区本郷、東大赤門隣り)
講師: 小野寺伸夫 (国際政策科学総合研究所所長)
概要: 長年の研究結果にもとづいて、危機管理の対策での理念、管理行動体系および
実践的対応条件を報告し、地域での災害対策の構築方法を整理する。
参加費: 3千円

セミナーホームページ http://www.jsrmpm.org/WHRMC/Jap/




------------------------------------------------------
世界健康リスクマネージメントセンター国際基金準備室
〒153-8505東京都目黒区駒場4-6-1
東京大学生産技術研究所加藤・大岡研究室気付
 (Tel) 03-5452-6430  (FAX) 03-5452-6432
(電子メール)  jsrmpm-office@umin.ac.jp

------------------------------------------------------