Re: 南武線支線の不遇
In article <41752f2a$0$972$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>,
kazuya457@hotmail.com writes:
> たしかに、もう少しうまく運行することもできる余地がたくさんありそうですね。
> しかし、たかが、10分じゃないですか。
> 地方では、10分待ちならすぐ来る部類だと思います。
1時間や2時間に1本の線への接続なら、10〜15分くらいでも「割といい接続だ
な」と感じてしまいますけど、10分おきくらいの線で乗り換えに10分近く待たさ
れると「何このへったくそなダイヤ」と思っちゃいますねやはり。
近鉄の大和西大寺での日中の京都方面から奈良方面へが実はそういう状態で…
京都線から奈良への直通急行以外はハチャメチャ。京都からの急行で西大寺に着
いてドアが開くと同時に、難波からの奈良行はドアを閉め、目の前を去っていき
ます。仕方ないので次の奈良行きまで10分ほど待つと、その間に1本次の京都か
らの急行がやってきます。ところがその京都からの急行がドアを開けると同時に、
自分が乗った奈良行きはドアを閉めて出発という… しかもパターンダイヤなの
で、これが毎時繰り返されるわけです。
しかも、その2本の京都発急行の間に京都からの特急もやってきて、こいつか
ら奈良行きへの接続はすこぶる良いと来る。これだから近鉄には乗る気がなくな
る…
nide@ics.nara-wu.ac.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735