Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!gcd.org!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!tuc From: Taku Newsgroups: fj.comp.security Subject: Re: PDF =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlISUkJWskRyUmJSMlayU5GyhC?= Date: Fri, 10 Sep 2004 22:17:06 GMT Organization: SoftHome Lines: 27 Message-ID: <040911071706.M0101928@myhost.SoftHome.net> References: <040908220042.M0103183@myhost.SoftHome.net> <040909203634.M0101743@myhost.SoftHome.net> <3990482news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> NNTP-Posting-Host: acykhm011219.adsl.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP X-Trace: news522.nifty.com 1094854917 21327 61.210.214.219 (10 Sep 2004 22:21:57 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Fri, 10 Sep 2004 22:21:57 +0000 (UTC) X-Newsreader: mnews [version 1.22PL7] 2003-09/29(Mon) X-Newsreader: gnspool [Version 1.40 Jun.1,1998 (Unix)] Xref: ccsf.homeunix.org fj.comp.security:220 Shinji KONOさんの<3990482news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>に関する投稿です。 >PDF を使うと「再利用性」は完全に捨てることになりますね。まぁ、 >その「再利用出来ない」ところがうれしくて使っている人もいるみ >たいなんだけど。 これは,時と場合のよっては重要です。 >PDF reader が簡便かっていうと、僕は不必要に重いと思う。 確かに重いですが,じゃあEXCELが軽いかというとそうでもありません。 EXCEL→PDFでデータ容量は小さくなるようです。 >表やグラフだったら、raw data でいいじゃんとか思ったりする。 >表だったらHTMLでもいいし、グラフだったらJPGだっていいわけだ >けど。SYLKとかいう選択肢もあるけど、あまりメジャーじゃないかな。 EXCELで作ったデータをPDF変換ソフトで 変換しようとしています。 PDF変換ソフトも無料のものが出たようです。 http://xelo.jp/xelopdf/ 本当は全てFreeBSD上でやりたいのですが,一発でやれるようなソフトは ありますでしょうか。 ■ Taku mailto:tuc@SoftHome.net □■ powered by Cyrix MII-300GP on ASUS SP98AGP-X