Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!gcd.org!news.yamada.gr.jp!news.jstar.ne.jp!nd-tk001.ocn.ad.jp!news-gw2.ocn.ad.jp!news-wst.ocn.ad.jp!tadasuke From: tadasuke@galaxy.ocn.ne.jp (Tadasuke YAMAGUCHI) Newsgroups: fj.unix.shells Subject: Re: [Q]シェルスクリプトの拡張子には.shをつけないとダメですか? Date: Sat, 21 Aug 2004 02:23:59 GMT Organization: none Lines: 29 Message-ID: <040821112359.M0123769@sencha.galaxy.ocn.ne.jp> References: <86isbdn1xm.fsf@poe.mob.or.jp> NNTP-Posting-Host: p3232-ipad02osakakita.osaka.ocn.ne.jp X-Trace: newsnn-ios01p.noc-kinrakuji.ocn.ad.jp 1093055035 22678 61.207.216.232 (21 Aug 2004 02:23:55 GMT) X-Complaints-To: usenet@ocn.ad.jp NNTP-Posting-Date: Sat, 21 Aug 2004 02:23:55 +0000 (UTC) X-Newsreader: mnews [version 1.22PL7] 2003-09/29(Mon) X-Newsreader: gnspool [Version 1.40 Jun.1,1998 (Unix)] Xref: ccsf.homeunix.org fj.unix.shells:217 山口です。 >> > 著しく慣習に反する蛮行でしょうか? >> >> 普通付けないんでは… >> >> ちょろっと書いて試すなんて場合は、a.sh とか、b.rb とか、c.pl とかやる >> 癖がありますが、定常的に使うものには付けませんね、私は。 私の仕事場では shなら*.sh Perlなら*.pl AWKなら*.awk SQLなら*.sql PHPなら*.php とする慣習です。*.cshは見えないフリしてます。 メリットはviewしても大丈夫かどうかの判断が付きやすい、それだけ かな。仕事場のみんなはどうしてそうしてるんだろう。今度聞いて みよ。 あとmakeで*.cや*.javaとすることもあります。 OSや自作でないソフトウェアはfileで確認してます。思わずmoreして ウルトラ文字端末にならないように。 -- Tadasuke YAMAGUCHI @ Osaka