From(投稿者): | kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.net.watch,fj.education.comp |
Subject(見出し): | Re: 米コンピュータ関連学部の学生が減少傾向 |
Date(投稿日時): | Mon, 16 Aug 2004 02:37:39 GMT |
Organization(所属): | GSSM, Univ. Tsukuba, Tokyo, Japan |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <koabe-EBA22F.11102416082004@news01.sakura.ne.jp> |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <040816113739.M0393180@sma.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> |
久野です。 koabe@ps.sakura.ne.jpさん: > その記事によると、MITをはじめ、アメリカの大学のコンピューター > 関連学部・学科の入学者数が減少傾向にあるとのことです。 そうなんですね。しかし日本にいて「プログラミングなんてできなく ていいじゃん」系の人をたくさん目にしていると、今まで米国であれだ けたくさんCSを学ぼうという学生がいたことの方が驚異的に思われます。 とするとこの場合… 今の日本が10年後の米国かも。 久野