Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!CALA-MUZIK!kobe1995.net!kaz From: kaz@kobe1995.net (NAKAMURA Kazushi) Newsgroups: fj.rec.photo Subject: Re: やっぱり欲しい!サンニッパ-再び- Date: Sun, 1 Aug 2004 16:50:29 GMT Organization: A poor InterNetNews site (Powered by FreeBSD) Lines: 29 Message-ID: <040802015029.M0108061@ns.kobe1995.net> References: NNTP-Posting-Host: ns.kobe1995.net Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Newsreader: mnews [version 1.22PL6] 2002-07/03(Wed) Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.photo:1106 中村和志@神戸です。結局サンニッパ買っちゃいました。 蛍石のやつです。 In article 777@pop17.odn.ne.jp writes: >年に1-2回は舞台を写す、ISといったって被写体の動きを止めることができる >訳じゃない、 この春に室内コンサートの撮影を頼まれたのですが、ストロボ禁止の室内 だと最低でもF2.8が必須ですね。気合いで手振れを止めても、被写体振れ は止められない。特に口や顔の表情の動きは、予想以上に速かった。 In article <40d25b7a$0$19835$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> wa5y-oosk@asahi-net.or.jp writes: > でも、やはり単焦点レンズ、ズームのように画角を瞬時に切り替えることは >できません。ここはEF200mmF1.8Lも買って、カメラ2台体制で臨むのは >いかがでせうか?ヽ( ´ー`)ノ 300mmF2.8と200mmF1.8を装着した2台の >カメラを首から下げると、さらに首を鍛えることができましょう(^^; 知合いのプロは、更に24-70Lの3台をブラ下げて「ガッチャンコ、 ガッチャンコ」言わせながらダッシュしてました。これで逃げ去る ターゲットの車のスモーク窓を通して透かし撮りとかするそうです。 報道カメラマンは体力勝負と思いました。仲間内では彼を 撮像ターミネータと呼んでいます。絵を持ち帰る為には、地の果てまで 追い掛けて行きそう。 -- 中村和志@神戸 @mailto:kaz@kobe1995.net@ NAKAMURA Kazushi@KOBE @http://kobe1995.net/@ - Break the hate chain. No more kill! administrator@[127.1]