工繊大の塚本です.

# 管理していただいたことというのは priceless ですからねえ.

In article <cdqfdl$2duv@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>
kuno <kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> writes:
> In article <YAS.04Jul23023818@kirk.is.tsukuba.ac.jp>
> Yasushi Shinjo <yas@is.tsukuba.ac.jp> writes:
> > この金額に関して何か意見はありませんか。
> 
>   ありませ〜ん。

現時点では同じく.

> > (1) 事前にいくら振込む予定か電子メールで集計する。
> 
>   3000円、振り込む意志あります。目標残額27,000円。

# 電子メールでではないのか.
# 
# > > (2) 人数や合計額を公開して、各自調整する。
# 
# だから良いのか. ML にも振っておきます.

5,000円にしておきます. 目標残額22,000円

# 久野さんは著書贈呈の前歴があるからなあ.
# 私は全然仕事をしない幹事としてちょっと増やした.
# でも, この辺りを上限にしないと趣旨に反するでしょう.

>            次のかた、どぞ。
-- 
塚本千秋@応用数学.高分子学科.繊維学部.京都工芸繊維大学
Tsukamoto, C. : chiaki@kit.ac.jp