小野@名古屋大学 です.

<c0v458$2c3q@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>の記事において
kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jpさんは書きました。
kuno> > 「最近のIDE用HDDはSCSI用HDDと素材的には同じで、コントロール基
kuno> > 板が違う」と聞いた事があるのですが、これはガセネタだったのでしょ
kuno> > うか?
kuno>   もしかして「媒体をゆるく使う」とか(だったら容量が小さい?)
これはあると思います.

IDE (7200rpm) だと 80GB〜100GB/platter ですけど, SCSI (10000rpm)
は 36GB/platter となっています.

WD の Raptor (10000rpm SATA) も 36GB/platter のはず.
-- 
名古屋大学大学院 情報科学研究科 計算機数理科学専攻
小野 孝男