Re: Swen.A Virus
なかう@さっぽろです。
In article <3989028news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>
kono@ie.u-ryukyu.ac.jp writes:
| In article <86wubpbczh.wl@genki00.cc.hokudai.ac.jp>, Hiroki Kashiwazaki <reo@cc.hokudai.ac.jp> writes
| > このごろようやく落ち着いて来て,それでも一日数百通は届いていた
| > のですが,先ほど 4時間ほど外出して帰って来た後,メールチェック
| > したら 500通届いてました.鬱だ氏のう.
|
| たぶん、それは学内で感染した馬鹿がいるんです。
ん~、そうでもないと思います。同じ学内ですが、
今日はVirusらしきメールは50通くらいしか無いですよ。
研究室内で感染者が?それはないでしょうね。
| > やっぱりbsfilter導入しようかしらん….
|
| 自前のfilterに勝てるのかどうかが... address のgood/bad list
| を付けたので、ほとんど困らないんですよね。bsfilter も、
| 結局は、good address list としてしか働いてないんじゃないかな。
私はspamassassinに適当な日本語化パッチを当ててMHと一緒に
使ってます。だいたいヒットできるので、だいぶ楽です。今日も
120通程度のSPAMとVirusを弾いてくれて、取り逃しは0通でした。
| しかし、僕は一生、MHとつき合うんだろうか?
私もMH(slocal)+mnewsから離れられません。procmail等に移れれば
移りたいのですが、下調べの時間が、、、
| やっている僕にはいまいち想像がつかんのだが... なんか自爆スイ
| ッチを押す感じ?
添付ファイルに全然抵抗無いみたいですね。拡張子が何かも分から
ないみたいで、拡張子 .x (何故?)になった添付ファイル(元は.xls)
が開けないって聞きに来たり、、、日常茶飯事です。
---------------------------------------------
中右 浩二 (なかう こうじ) 札幌市 豊平区
koji@nakau.net http://nakau.net/~koji/
---------------------------------------------
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735