Re: 中本、池田、河野、久野、神戸、厨子らは、投票用紙に住所氏名を明記しろと説くにひとしいファシスト工作員たち
河野の似非記号論理学がいかにインチキなものか、国民は目を皿のようにして
みるべきだと言える。また、防衛庁職員池田がいかに反公僕的暴挙に出ている
かも目を皿のようしてみるべきと言える。
さらに実名、実アドレスはもとよりリメーラー、プロクシ投稿は削除しろと厨
子は説く。国民はこのような事態を看過しているときではない。
この思想は、選挙の投票用紙に国民背番号を刻印し、あるいは選挙名簿と同じ
住所氏名を明記して投票しろという思想に行き着く。実名、実アドレスでなけ
れば正しい[投稿]にならないと主張する河野君らは、思想信条の自由を破壊
し、[投票]をさえも国家の社会統制で見張ると言うとんでもない警察国家推進
の工作といえる。
このような暴挙をこともあろうに琉球大学や筑波大学という国立大学の大学人
から起こっているという現象を国民は看過してよいのだろうか。いな、断じて
許せないのである。行き着くところは、無記名投票を許さない思想と、匿名、
匿メールアドレスを許さない思想は一致する。一致しなければ大いなる矛盾
だ。
1+1=3という事実に反することさえ多数なら正解とする池田の壊れた脳み
そ。公職選挙を「記名投票でないと責任ある投票でない」とする主張と表裏一
体の、「実名・実メールアドレスでなければ責任ある投稿でない」とする主
張。日本の言論はとてつもない方向に大学から勃興していおり、防衛庁職員が
血税で大学員と防衛庁をブリッジしていると言う現実。日本国憲法に反逆する
ファシスト公僕は懲戒解雇にすべきではないのか。放置しておく問題ではな
い。
misenさんの<d44u8r$8ed$1@news-wst.ocn.ad.jp>から
>以下の投稿が事実とすれば、大変な方向へ日本の言論が変遷する。
>もう少し、実態を投稿して頂けませんか。?
>
****************************************************
Great Sugawara
私のポリシー:一切個人的にメールも物も発送しません。
****************************************************
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735