水野@秋田にゃーの。
最終にゃーの「めでたしめでたし」の感想をお届けするにゃーの。

長くなりましたので2分割しました。こちらは後半です。


にゃーの12「めでたし めでたし」 2001. 9.27放送
にゃーの11「どき どき」         2001. 9.20放送
にゃーの10「はら はら」         2001. 9.13放送
にゃーの 9「てく てく」         2001. 9. 6放送
にゃーの 8「ないしょ ないしょ」 2001. 8.30放送
にゃーの 7「ちりん ちりん」     2001. 8.23放送
にゃーの 6「ちかちか きらきら」 2001. 8. 9放送
にゃーの 5「ぺら ぺら」         2001. 8. 2放送
にゃーの 4「のこった のこった」 2001. 7.26放送
にゃーの 3「むかし むかし」     2001. 7.19放送
にゃーの 2「さいた さいた」     2001. 7.12放送
にゃーの 1「はじまり はじまり」 2001. 7. 5放送


最後の改行ネタは, 登場固有名詞の解説でいきます。


(前半記事からの続きです)

<([ にゃーの7 ])>
クッキー
 ... クッキー(小麦粉に砂糖・バター・香料等を入れて練り, 天火で焼いたもの)

安藤ナツ
 ... 餡ドーナツ(中に餡を入れ, 外側に砂糖をまぶした穴のないドーナツ)
# 枯堂夏子氏を思い出してしまった :-)


<([ にゃーの8 ])>
サブレ
 ... サブレ(小麦粉・バター・卵黄・砂糖を混ぜてこね, 型抜きして焼いたもの)

カスター
ドップ
リーン
 ... カスタードプリン(底にカラメルソースを入れた型にカスタードを注いで
     蒸したもの)

チクロ
 ... チクロ(サイクラミン酸ナトリウム。砂糖の約30倍の甘味を有する人工甘味料。
     発癌性が懸念され使用が禁止されたが, 実際の毒性は考えられていたほど
     高くはないと現在では考えられている)

アスパ(「アスバ」ではなく「アスパ」でした)
ルテーム
 ... アスパルテーム(アスパルチルフェニルアラニンメチルエステル。
     砂糖の約200倍の甘味を有する人工甘味料。
     分解生成物であるフェニルアラニンがフェニルケトン尿症の乳児に与える
     影響への懸念や, 頭痛, 目眩, 幻覚などの症状を起こすと言う主張もあるが,
     超過剰量を摂取するのでなければ特に問題はないというのが通説)


<([ にゃーの9 ])>
ヌガー
 ... ヌガー(水飴・砂糖を煮つめ, 泡立てた卵白を混ぜ, ナッツ等を入れた
     ソフトキャンディ)

キャンディ
 ... キャンディ(砂糖菓子。特に飴菓子を言う)

ジェリー・ビーンズ
 ... ジェリービーンズ(豆の形をしたゼリーに砂糖をかぶせたもの)


<([ にゃーの10 ])>
糟寺はぎ = シュアラ・クレーム
 ... カステラ(鶏卵と砂糖を泡立てて小麦粉を合わせた生地を天火で焼いたもの)
 ... おはぎ(粳米と餅米を混ぜて炊き, 軽くついて小さく丸め, 外側に
     餡・黄な粉等を付けたもの。ぼた餅)
 ... シュー・ア・ラ・クレーム(小麦粉を卵で練り, 天火で焼いて内側を空洞にした
     皮の中に, クリームを詰めたもの)


<([ にゃーの12 ])>
パイ・ア・ラ・モード
 ... パイ(小麦粉とバターを合わせてこね, 薄く伸ばして重ねた皮にジャムや
     肉等を入れて, 天火で焼いた菓子あるいは料理。
     「ア・ラ・モード」はアイスクリームを添えたもの)


<([ 地名他 ])>
丘科町
 ... お菓子

軽目山
 ... カルメ焼き(赤ざらめに水を加えて煮立て, カラメル状になったところへ
     重曹を加えてかき回し, 発泡させながら冷まし固まらせたもの)

鴬庵
 ... 鴬餡(エンドウやグリンピースから作られる, 鴬の背の色をした餡)

コロネ洋菓子店
 ... コロネ(「コロネ型」を用いて渦巻状にしたチョコレート等)

糟寺館
 ... カステラ(→ 糟寺はぎ)

塩豆ヶ浜(しおずがはま)・塩豆銀座マーケット
 ... 塩豆([しおまめ] 乾燥したエンドウ等の豆を塩水につけた後, 煎ったもの)

荒礼山
 ... あられ(餅を賽の目等に細かく切ったもの。または乾飯を炒って細かくし,
     湯に浮かせて飲むもの)

きんつば山(字は不明)
 ... 金鍔焼き(水でこねた小麦粉で餡を包み, 鉄板の上で鍔の形や長方形に
     焼いたもの)

ガナーシュ
 ... ガナッシュ(チョコレートと生クリーム等を混ぜ合わせたもの。
     洋酒を加えることも多い。トリュフ等の材料として使われる)


参考: http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-top.cgi
      http://home.highway.ne.jp/ichiro/colawp/seasonal/199907/sweetner/
      http://www4.famille.ne.jp/~eucrasia/alternate_sweet.files/aspartame.files/aspartame.html
      http://www.intio.or.jp/kenta/yuuki/yuuki.html
      その他, http://www.google.org/ から検索したページ