灰原留姫にゃーの。

Mizuno, MWE <mwe@tky3.3web.ne.jp> wrote in message news:9o14uu$211g$1@usj.3web.ne.jp...
| 今回はj.a.pも忘れてませんね。

この番組でpretty要素を簡潔に開示しているシーンと云えば、放送開始
時に流れるたるとの提供コール(って云うのかな?)。これを聞くだけ
でドッキンバッキンと萌えてしまいます。

| 姐さんバンザイ。

何故あんなにエッチな服を身に纏っているのでしょう。体の線が
顕わになるチャイナ服というのが、何ともな程にセクシービーム
を掃射してます。

| かきピーが最中家にいること自体, 普通ならあり得ませんものね。
| 三銃士が普段からたるとを見守っているのであれば,
| 最中家に送り届けるのは問題ありません。

危機から脱するために、急を要したようですね。事前に或る程度の
情報が頭にあったとはいえ、それが現実として体験した場合、混乱
するでしょうね。

| ☆「こぼれ落ちていく……虚ろに……虚ろになって……
|     そう, 私がお婆様になれば……私が私にプレゼント……
|     心の穴を……埋めなくちゃ……」

『あなたの心の隙間を埋めて上げたい』と言おうしましたら、間違って
『あなたの隙間を埋めたい』と言ってしまいセクハラ者のレッテルを貼
られた男がいるとかいないとか。

| 庵はたるととの別れを予感してしまい, 愕然としていました。

同時進行として、“別れ”と“異世界の話”が絡んでいるのですね。
ここで庵が強く別れを意識した意味が、最終話でたるとが下すであろ
う決断とどう交わるのか興味深いです。

| # って, 自分でも信じてなかったんかい。
| # 完全に「思い込んでいる」わけじゃなかったんですね。

“物語の主人公”であった存在が、事実を突きつけられた事により
痛みが残る現実に引き出された訳ですので、その辺の心の揺らぎみ
たいなものが、そういう表現・言葉で出てきたという感じでしょう
か。

例えるなら、『いつか、白馬に乗った王子様があたしを迎えに来て
くれる!』と信じている娘が居るとしましょう。しかし、本当にア
スファルトの上をパカパカと馬を走らせた中世な服装をした男が迎
えに来たならば、信じている筈の娘さんも『アホかー!』とその男
に突っ込みを入れることでしょう。
#例えが変ですか (^^; 。

| 萬寿の部屋で, 水晶珠占いを受ける庵。
| 否定の言葉を願っていたのでしょうが, 結果は「(たるととの)別離」
| 「お前さんの心ひとつでどちらにも転ぶ」と出ました。

たるとの決断と云うより、その結末は庵に委ねられるということで
しょうか。キンカ・ビヨウの事を詳しく知らなく、ましてたるとの
出生の事も知るはずのない庵。人間・猫の壁を隔てて、どの様な決
断を下すのでしょう。

| # 「庵と結ばれる」って……姫だと信じ込んでいることより,
| # こっちの方がよほど頭が痛いでしょう。

Σ( ̄□ ̄;!! 獣姦。

| 恰好いいぞガレット!
| ……と思ったけど, それ以上に恰好いいぞ姐さん!
| 姐さんと呼ばせて下さい! (前回から既に呼んでるって)

正論を言霊を持ってぶちまける姐さん。そこで、暴挙に出ず少なからず
非を認めるビヨウの三人。一応、武人(もののふ)たる部分は持ってい
る様ですね。

| 意外というか想像外の弱点。人間が絡むとビョウ族も手が出せない?

人間とビョウ族の間には、不可侵条約でも締結してあるのでしょうか。

| # これでまだ「実はやっぱり違いました」だったらひっくり返ります。

庵がたるとに読んで聞かせて上げている、絵本の話という
オチだったら、それもビックリです。
#いえ、夢オチ的な解決もあり得るのでは?とも感じまして。

-- 
By HAIBARA Ruki(Sakurai -aslan- Renca)/Hello, how low?
e-mail renca055@mb.infoweb.ne.jp
##