TARUTO #9 (9/6)
水野@秋田です。
唐突ですが, 今回から「魔法少女猫たると」の感想を投稿することにしました。
観ていないアニメの記事にちゃちゃ入ればかりしているのもどうかと思うので,
練習のつもりで。
もう最終回に向けて話が収束し始めていますケド。
……と構えて観た今回, かなり「福笑い」でした(泣)
# リアルタイムで観て, 深夜に見直しながら記事書いて,
# 1日推敲, しています。……推敲(苦笑)?
にゃーの12
にゃーの11
にゃーの10
にゃーの 9「てく てく」 2001. 9. 6放送
にゃーの 8「ないしょ ないしょ」 2001. 8.30放送
にゃーの 7「ちりん ちりん」 2001. 8.23放送
にゃーの 6「ちかちか きらきら」 2001. 8. 9放送
にゃーの 5「ぺら ぺら」 2001. 8. 2放送
にゃーの 4「のこった のこった」 2001. 7.26放送
にゃーの 3「むかし むかし」 2001. 7.19放送
にゃーの 2「さいた さいた」 2001. 7.12放送
にゃーの 1「はじまり はじまり」 2001. 7. 5放送
☆「どろぼーー!」
久しぶりのこがね屋です。
店先でおばさんとちとせちゃんがうたた寝している隙に,
りんごあめをくすねる怪しい影(尻尾付き)。
ちとせちゃん……口を開いたまま眠るのはよくないよ。
この時点で既に絵が崩れてきてますね(涙)
こがね屋以外でも被害があったんでしょうね。
テレビ報道を観て興味津津のきな子。
見向きもしない庵(出番ここだけ)。
所を変えて同じく杏子, 「たるとも欲しいが野性も素敵!」と飛び出します。
☆「イリオモテちゃーん! 私の胸に飛び込んでらっしゃーーい!!」
あれだけ大声出して爆走してたら, たるとでなくても隠れたくなる :-)
ほっとする間もなく呻き声を聞き, 顔を崩しながら(泣)路地の奥に目をやると,
そこには行き倒れの老猫がいたのでした。
☆「つまりイリオモテ族は, どうしてもこがね屋のりんごあめが食べたかった?」
こがね屋に現れたイリオモテヤマネコについて,
シフォンに聞きに行くちとせとシャルロッテ。
シフォン姐さんったら相変わらずの百科辞典ぶりです。
今回は随分出番が多かったなぁ。唐突な場面転換ばかりだけど……
☆「雨りんご?」
女王様の広場に運ばれたイリオモテさん(名前はヌガー)。
尻尾触って確認するところはちとせちゃんらしい :-)
目を覚ましたものの, とても歩ける状態ではないヌガーさん。
それでも無理にでも進もうとします。東の国, 「アメリンゴ」へ向けて……
はい, お約束のボケをありがとうたるとちゃん(^^;;;
☆「ヌガー。こう見えても, 勇敢なイリオモテ族の男だ!」
遥か西の島にいた頃の, ヌガー少年の話です。
獲物の猪! に飛び掛かる勇敢な少年ですが,
一発で吹き飛ばされてしまいます。
ここは某魔法戦士に相手をしてもらいましょう(違)
そこに登場するアメリカおばけ, もといアメリンゴ猫のキャンディ。
彼女に連れられて, 少年は学者のジェリー・ビーンズ氏の家にお呼ばれ。
そのままキャンディとともにビーンズ氏に飼われます。
しかしビーンズ氏が研究を終えてアメリンゴへ帰国する時,
特定天然記念物のイリオモテヤマネコは連れて行くことができず,
少年は置いて行かれてしまいました。
故郷の森へ帰ろうにもリゾート開発やら何やらで,
そこは少年のいる場所ではなくなってしまっていました。
思いだすのは, ビーンズ氏やキャンディと過ごした楽しい日々のみ……
居場所を求めてアメリンゴへ行こうと決心した少年は,
海を越え街を巡り, 長い年月を経て丘科町へとたどり着いたのでした。
ハムちゃんズだったら飛行機にだって乗り込みそうだけど,
イリオモテヤマネコは無理ですよねぇ。
歩くとしても, ベーリング海峡あたりはとても越えられないだろうし。
# アメリカじゃないっつーの。
☆「あめりんごを呼んで来ればいいにゃ!」
「大変でしたね」って, ちとせちゃんの目が白けてるんですけど。
無理にでも起き上がろうとするヌガー老。
いつもの通り, 魔法で一発解決! しようとするたるとですが……
またまた, お約束をありがとうたるとちゃん。
☆祝 イリオモテヤマネコ発見
丘科町は1日にして大騒ぎになっていました。
ブームに乗じてできたイリオモテヤマネコグッズの店の前で,
きな子と月平がデートしてます(この二人も出番はここまで)。
そして人々が状況を楽しんでいると出て来る,
自称悪役の凸凹コンビことポテチ&ナチョス。
☆「お年? お年だと動けないの?」
お食事は, ケーキとチョコレートと……さっきのりんごあめ(笑)
手を出してもいないのに, 一瞬で消滅してますね。
同じ老猫でも, こっちはやたらと元気な洛雁師匠。
「ワシの魔法でアメリンゴまで飛ばしてもいいんじゃが……
あいにく急用があってすぐ戻らねばならん。
あいやーまったくもって残念至極。では, これにてェ御免」
何しに来たんだ師匠?
☆「世の中には, 助けてあげられないことだってあるんだよ」
「涼しくなれー! ヌガーさんの旅楽になれー! ヌガーさん若返れー!」
シフォンの助言を受けて, また魔法で何とかしようとするたるとですが……
こんぺいとう1個出ただけで終わり。
なおも踊り続けるたるとを引っ張って, 広場の隅でシャルロッテが
お説教します。
実体験に基づくシャルロッテの言葉だけに, のーてんきなたるとも
頷くしかないのでした。
# これだけ長い年月旅を続けて来たヌガーさんですから,
# アメリンゴにたどり着けないことも,
# そこに自分の居場所があるとは限らないことも,
# 旅自体が自分の拠り所になっていることも,
# 当然理解しているでしょうね。
# 旅を止めることができるはずもありません。
その頃, 杏子は山狩りを諦めて街を探すことにし,
ポテチ&ナチョスはまたまた何やら企んでいるのでした。
# イリオモテヤマネコを見つからなくすれば……
# ブームが鎮静化するきっかけを無くすだけで, みんな幸せだと思う(^^;;;
☆「旅は, いつか終わるものです」
前半は福笑いだった画質が, 後半は超回復!
……と思ったけど, バラつきが大きいですね。
シフォンの言葉に考え込んでしまうたると。
あてもなく街を歩いていて, そこにアメリンゴのポスターを見つけます。
# 風俗店のポスターに見えてしまうんですが(汗)
かきピーから, ヌガーさんの容体が悪化したと知らされ,
慌ててポスターをひっぱがし, 広場へ急ぎます。
そこを杏子に見つかってしまうのでした。
追いかけ回されているうちに, ポスターはだんだんと千切れていってしまいます。
たると, 走っているように見えない……
対する杏子の方はいいですね。少々ヤバいカットがあったり(ぉぃ
☆「上手い下手じゃなくて, 強く思うこと」
広場にたどり着いたたるとですが, ヌガーさんは顔を上げる気力もない様子。
どうしたらいいかわからないでいると, もう一人のたるとが話しかけます。
たるとの潜在意識か何かかと思ったら……手を握るとは。実体化するのぉ!?
「「なむとら・やーやー!!」」
二人のたるとの魔法で, アメリンゴを, ビーンズ氏とキャンディを見るヌガーさん。
苦しげだった表情には, 幸せそうな笑みが浮かんでいるのでした。
# 亡くなってしまったかと思ったじゃないか!
☆「これからしばらく, 出て来られないにゃん。
いろいろいそがしいにゃん。
運が良ければ, また逢えるにゃん」
完全に実体化したかに見えたもう一人のたるとですが,
一言言い残すと消えてしまいます。
と, そこに襲いかかる「完全にイッちゃってます」杏子!
しかし, シャルロッテとちとせが飛びかかってたるとを救うのでした。
この二人, 「二人のたると」を見てないかなぁ? 見てないんだろうなぁ。
たるとに逃げられ悔しがる杏子。
すぐそばにイリオモテヤマネコを見つけますが,
ナチョスがふりかけた「イリオモテ族を見えなくする薬」(便利な薬だこと)の
せいで, すぐに見失ってしまうのでした。
ナチョス「悪事を働いた後は, 気分がいっすねぇ」
ポテチ 「ああ」
結果的に, 今回も「いいひと」な二人でした。
☆「アメリンゴに着いたら, 手紙を書くよ」
やがて元気を取り戻し, また旅に出るヌガーさん。
……師匠, あんた一体何をした。
☆糟寺館で……
館の庭にある古井戸の蓋を突き破り, ビョウ族出現。
☆次回予告「はらはら」
今まで1話完結できましたが, いよいよ最終エピソードに突入ですね。
でも, 次回のキーパーソンは「別の意味で壊れた」杏子でしょう。
☆総括
何と言っても「もう一人のたると」。
たるとの心の声かと思っていたのが, 実体化してしまいました。
たると自身も驚いていましたが, 一体何者?
それにしても, たるととちとせが崩れすぎ(泣)
比べて杏子は, 人格はコワレてても(笑)絵はしっかりしてました。
--
水野夢絵@秋田 <mwe@tky3.3web.ne.jp>
http://cgi2.tky.3web.ne.jp/~mwe/C.C.SAKURA/ (アニメ記事類公開中)
Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735
ねぇ○○殿? 私のことは……「夢絵ちゃん」って呼んで!! (嘘)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735