Re: チェキ!シスプリ#21
水野@秋田です。
From: parallax@mbc.nifty.com (PARALLAX)
Message-ID: <9mpk7v$21u$1@bgsv5906.tk.mesh.ad.jp>
> #Biglobe、見限ろうかなぁ。送受信とも確実に信頼の置ける大手
> #プロバイダと言ったら、何処になるでしょうか?
QUEENから投稿するのは如何でしょう?
3Webも記事未到達が最近増えているので, どうしようかと考えているところです。
> うぅむ、如何にも加虐心を誘うキャラになってくれそうだ。(ゾクゾクっ)
> ふっふっふ。成長なんてさせてたまるもんですか。苛めて苛めて苛
> め尽くし、最後の最後にボロボロになってEdを迎える奴を見るま
> では・・・。
>
> #社会教育上、大変に問題のあるゲームだなぁ。(^^;)
吹雪の中, ウェルカムハウスの玄関前で土下座を繰り返す山田。
山田 「航様! 航様〜! お赦しを〜〜〜!!」
ふと思いついた中世ヨーロッパ耐寒^H^H体感ゲーム
「カノッサの屈辱 〜プロミストアイランド編〜」
でした(10年前の雑誌ネタなんて誰が覚えているか!)
> 例えば真夏の我慢大会。どてらを着込んでサウナに入り続けの千影
> は七味たっぷりの鍋焼きうどんを平らげても汗一つかかず。
>
> 千影 「フ…故郷の灼熱地獄を思い出すね…それに比べたら遥かに涼しいが…」
地獄絵図どころか, 地獄そのものをホームグラウンドにしている娘は強い :-)
> 千影 「ヒトが用意できる程度の環境でなぞ…身を守る手立てを講
> ずる必要も無いよ…さぁ、次は真空かぃ?…大圧力かぃ?」
衛 「じゃ……じゃあ, 素潜り競争!」
鈴凛 「真空に大圧力, 甘い甘い。原子炉の掃除くらいしてもらわないと」
白雪 「レシピが複雑過ぎて作るのを控えていたお料理があるんですけど,
味見をお願いできます?」
咲耶 「お兄様を目隠しして山道を歩かせて,
先に手を出した方が負けっていうのはどう?」
それは, 兄くんと冥界で結ばれることのできる千影に勝てるわけないぞ。
他の妹の間での勝負なら, 「千影を笑わせたら勝ち」っていうのがあるかも(^^;;;
# 千影本には, 幼い頃の千影が「にっこり笑って」なんて話があるけど……
# やっぱり想像できない。
> > 花穂 「千影ちゃん……飛べるんだね……」
>
> 吃驚はしているが、疑ってはいないでしょうな。(^^;)
まぁ千影だし(^^;;;
> > 鈴凛 「推進力は何なの?」(← 飛べることは既に気にしていない ^^;)
>
> 理系は「自ら確認したものは信じる」の鉄則がありますので。(爆)
鈴凛 「飛べることは既に目の前で実証済。
飛ぶ原理も, 千影ちゃんなら言うに及ばず。
だったらその状態でどうやって移動するのかを調べるのが
自然よね。まぁこれも『魔術』で済まされちゃうかもしれないけど」
> > 千影 「慣性だよ。別に飛んでいるわけじゃない……
> > ただ, 地面から僅かでも浮き上がれば……摩擦係数は0になるからね……」
# ちょっと理屈っぽ過ぎたなぁ。鈴凛の台詞に入れるべきだったか。
> 「空気抵抗は?」とか「どうやって曲がる?」とか「そもそも最初
> に与えられた運動量は何処から?」とかの疑問は多々ありますが、
> 千影ちゃんに現世の物理法則を適用する方が空しい仮定ですな。(^^;)
そうですね(^^;;;;;;;
> > そう言って, 足跡も足音もなく去って行く千影。
> > 後に残されたのは, 唖然とする花穂と, この応用を考える鈴凛だけだった。
>
> 次のメカ鈴凛グレートには、きっと飛行機能が搭載されるデス。(嘘)
だんだん生身鈴凛を越えていくどころか,
「生身の代わり」にならなくなっていく……
> 別記事によれば可憐もスケスケのネグリジェを用意するほどに影響
> されているようです。恐るべし、咲耶の色香攻撃。大丈夫か、航?
他作品から影響されたり憑依されたりする例は多々ありますけど,
シスプリ内で影響を与えているのって咲耶だけなんじゃ……(笑)?
> > では, 喧嘩になるパターンをひとつ。
>
> やっぱり挟まれる不幸者は兄ちゃ以外にはありませんな。(笑)
弾き出される不幸者は山田(笑)
> > ここは兄ちゃの部屋の前。時刻は深夜。
> > そこに夜這いをかけようとする人影が。
> >
> > 咲耶 「長かったわお兄様……やっと今夜……
> > お兄様, 起きてる? 今夜は寝かせないわよ……
> > 朝まで二人で……」
>
> 当然、此処の咲耶はほっかむりをしている訳ですね。あ、事に及ぶ
> 前に可憐ちゃんへ偽の電報を打って任務に帰らせ、鈴凛ちゃんを研
> 究室に閉じ込める(でっかいバッテンばんそうこ)のも忘れずに。
任務って, 可憐も潜入工作員, もとい宅配便刑事だったの!?
すると情死^H^H上司は野辺山燦緒だったのか……
# また出たこの変換。
いや, 次回は本人がやって来るんだから……「燦緒来たりなば不幸遠からじ」。
燦緒 「……航か」
兄ちゃ「あ, 燦緒。紹介するよ。こっちが咲耶ちゃんで, こっちが……」
燦緒 「うむ。では, 帰るぞ航」
一同 「えーーーーーーー!!??」
そして兄ちゃは島を離れることに……(絶対違)
> あの春歌を、どうやって縛り上げて納戸に押し込んだんだろう?(^^;)
魎呼がどうやったのか判らない以上, こっちも不明ってことで(^^;;;
> > 咲耶 「……ぷはっ! けほっけほっ……あれ?
> > え? え?
> >
> > 結……界……?
> >
> > ……千影ちゃんーーーー!!」
>
> 千影ちゃんの技術だったか。(^^;)。するとウェルカムハウス正面
結界自体は千影の呪術で, 「ノックしないで扉を開ける」と連動させたのが
鈴凛ってことで。
> 門扉の門柱には、白雪ちゃんを「姫」と呼んで守るガーディアンが
> 「平和ですなー」「ですな」と言い交わしていることでしょう。
ここだけはTV版から持ってきて……
人間型門柱じーさん(笑)
> これに先立ち、庭掃除をしている航に後ろから吶喊する衛とか、石
> 段にロープを仕掛けて航を転ばせハンカチを渡し名前を連呼しなが
> ら立ち去る花穂とか、わざわざ移設した門柱の影から見守る亞里亞
> と雛子とか、「放課後お待ち申し上げております」の手紙をミカエ
> ルに託して航に渡したものの待ちぼうけを食らう四葉とか、航の魅
> 力を徹底解明するべく秘密の研究室で「手?それとも口?やっぱ胸
> の谷間?」と縛り上げた航に迫りまくる鈴凛がいた訳で。(爆)
そして「だーれも来ませんの」と涙しつつ, ワクワクしながら様子を伺う
白雪がいるんです(笑)
「*放火*後神社で……」も, 四葉ならあり得ると感じてしまうのがコワイ(^^;;;
> 航 「鞠絵ちゃん!またみんなに妙な少女マンガ貸したでしょ!」
少女漫画まであるとは(^^;;;
そして後, この影響で自分で少女漫画を描いてしまう春歌がいるのでした。
「A君様こっちー」「やぁHさん」「そんな」
# 絵を見てもどういうシーンなんだかさっぱりわからないのに,
# 台詞だけ抜き出すとますます意味不明……
> > 咲耶 「あなたも夜這いに来たんでしょ? いーのよ私に遠慮しなくても」
> > 春歌 「わっワタクシはそんなふしだらな女じゃありませんわ!!」
>
> きっと、真っ赤っ赤な顔になっているに違いない。(笑) にしても、
> 春歌ちゃんったらその為に「磨いて磨いて」としていたんじゃないの?
春歌 (磨いて磨いて, この玉の肌を兄君様に……)
咲耶 (古式だか何だか知らないけど, 最終的にやることは同じ……)
二人 「ほーっほっほっほっ……」「あーっはっはっはっ……」
> > 春歌 「ま, まだ兄君様のお気持も……聞いていませんし……
> > それにまだ, 早すぎますわ。ワタクシと兄君様は,
> > ゆっくりと愛を育んで……きゃー(はぁと)」(いやんいやん)
>
> きっとディスプレイ越しに大声で名前を呼ぶ上司の声も全く耳に入
> らず、コクピットで「いやんいやんきゃー」とはねまくってるのだ。
>
> #そりゃ別のシーンの可憐だって。
燦緒 『大体, プロミストアイランドは大道寺家の直轄地で,
許可なしで立ち入りは……』
可憐 「許可ならもう貰っています」
燦緒 『何?』
可憐 「ですからぁ……お兄ちゃんがぁ……私に帰って来てってぇ……
きゃーっ恥ずかしー(はぁと)」(いやんいやん)
燦緒 『眞深……「お兄ちゃん」って誰だ?』
眞深 「大道寺家ゆかりの者かと……」
燦緒 『そんな馬鹿な。
っ……これは! 可憐! 可憐一級刑事!!
この山田というのは……』
可憐 「可憐一級刑事, 部署に戻ります」
燦緒 『……こら待て可憐! 可憐ーーー(ブツッ)』
註: 山田は「消息不明だった大道寺家の長男」役ではなく,
「食い逃げ, 万引き等の軽犯罪を繰り返してA級指名手配になった
努力と根性の男」役ですので(笑)
> 航 「はい。・・・白雪ちゃん?どうしたの?」
> 白雪 「あのね、あのね、姫、怖い夢を見たんですの。それでね。」
白雪 「にいさまーーっ! 春歌ねえさま, 咲耶ちゃーーん!
千影ちゃん……みんな, どこにいっちゃったんですのぉ(涙)?」
突然足元が割れて, 墜落。
血の海に浮かぶ白雪の目の前に兄ちゃの姿が浮かびます。
白雪 「にいさま……痛いですの……」
白雪に手を差し延べる兄ちゃ……しかし, 背後から巨大な「手」が現れ,
兄ちゃを攫ってしまいます。
白雪 「にいさま! 待って, 連れて行かないで!!」
そして周囲が明るくなり……兄ちゃを掴んでいるのは……
白雪 「やだぁ……連れていかないで……ガルバン……」
# あーもう無茶苦茶(^^;;;;;;;
# 絵的には田中角栄像の方がインパクトありそうだけど,
# 何て呼びかければいいやら(爆)
> 可憐の乗るパトロール艇が誘導ビーコン無しで突っ込んでくるまで。(笑)
眞深 「可憐ちゃん可憐ちゃん」
可憐 「何, 眞深ちゃん?」
眞深 「そろそろ逆制動かけないと危険よ」
可憐 「オートコントロールにしているから大丈夫でしょ」
眞深 「それにしても, 島からのビーコンが未だに来ないけど……」
可憐 「……あ, 大変」
眞深 「何!? 何!?」
可憐 「てへ, この島にそんなものなかったわ」
眞深 「スカか, おのれはーーーーーーーーっ!!」
> > # 第3期シリーズ制作開始記念で持ち出して見ました。
今回はPC-98版ゲームを持ち出して見ました。
> さぁて、第1期の頃の出来の良さに戻れるかどうか。(^^;)
私は鷲羽ちゃんファンなので, 第2期の方が好きだったりします :-)
> > # でも直接戦闘になったら春歌に勝てる妹っていそうにないなぁ(^^;;;
>
> 千影の魔術戦、鈴凛のメカ戦、衛の無手格闘戦、そして白雪の味勝負。(爆)
直接戦闘であって, 異次元攻撃や超技術は御勘弁を(^^;;;
それを許すと……
千影は文句無く, 春歌の対抗馬になりますね。
鈴凛も強力だけど, 「天才は天然に勝てない」の法則通り,
亞里亞ちゃんあたりが指一本で破壊してしまうかも :-)
# 白雪が炊飯器と勘違いして御飯炊こうとしたり(違)
衛君は運動能力は秀でていますけど, 武術の経験があるようには思えないんです。
……いや, <9kocf7$q7l$4@bgsv5906.tk.mesh.ad.jp> だけの機動力があれば,
充分対抗できるかな。
春歌 「衛ちゃんに怨みはありませんが……
負けるわけには
衛 (残像を残して消える)
春歌 まいりませんわ……って, あら?」
衛 「こっちこっち〜♪」(背後に回っている)
春歌 「さ……流石ですわね。しかしいくら走るのが速くても,
接近戦になればワタクシのものですわ」
衛 「これ, な〜んだ?」(紐のようなものをつまんで見せる)
春歌 「はっ!?」
慌てて頭に手をやると, ポニーテールがストレートになっていました。
春歌 「い, いつの間に……」
衛 「次はなーにを取っちゃおうかなぁ?」
> > 四葉 「決めポーズが甘いデス! もっと胸を張って! 肘を伸ばして! 顎を引いて!」
>
> む、拘りの四葉。さては基礎知識が豊富と見ました。…何故に?
四葉 「日本に来て初めて観たテレビ番組が, 日曜午後6時のNHK教育だったデス」
> > 四葉 「駄目デス! 今日は可憐ちゃんと初めての兄チャマチェキ記念日!
> > これは正真証明, 特別な日!
> > 特別な日には特別な恰好で, 特別な決めポーズデスわぁ!!」# ぉぃ
> > 可憐 「記念日って……別に特別な恰好してないわよ?」
>
> 四葉も四葉なら、可憐も可憐で、十分に「なにか」に毒されている様で。(^^;)
>
> #四葉が兄チャマのデジカメをDVモードで回してるのかな?
いえ, 書庫にビデオコーナーもある鞠絵ちゃんが(爆)
# 今までは「ミカエル成長の記録」くらいしかなかったのが,
# 最近になって被写体が増えて元気になった鞠絵ちゃんであった(ぉぃ
> > 四葉の替えのコスチュームがありマス」
> > 可憐 「さ, 流石にこれは恥ずかしいわよ(^^;;;」
>
> 知世 「そ、そんな(うるうる)。」
>
> #「突然妄想劇場 カードキャプター」シリーズから持ってくるん
> #じゃない>自分。(^^ゞ
そーかー, 怪盗クローバーも知世ちゃんプロデュースだったかぁ(^^;;;
そういえば「怪盗初挑戦!?」のコスチュームが一番恥ずかしかったんだね。
> > 次回, にゃーの42「こっそり こっそり」(違)
>
> 花穂 「あーっ、花穂の台詞、とっちゃ嫌(や)にゃーの!」
>
> #当初の放映予定を3倍も延長して続く「魔法少女妹かほ」。(爆)
日常のままなら面白いのに。あと4回で終わらせられるのかなぁ。
今観ているアニメの中では一番のお気に入りです。
> その手の店とは知らずに入って物色するうちに周囲の目が奇異な事
> に気づき、慌てて周りを見渡して漸く特殊な品揃えの真っ只中にい
> る自分を自覚して、慌ててワゴンやマネキンを倒しながらこけつま
> ろびつ出てくる航、と言うのは如何でしょう。(笑)
その様子を可憐と四葉に思いっきりチェキされ, 鞠絵ちゃんには撮影され :-)
> > 初めて秋葉原に行った時は, 財布の中身が4桁の前半しかなくて,
> > そういうぶらつき方になりました(^^;;;
>
> 私ったら帰りの電車賃が無くなって、通勤定期の使える浅草橋まで
> 大荷物抱えて歩いた事があるってのは秘密だっ。(爆)
その日の帰り, 新宿発23:09の電車に乗るのに,
新宿駅到着が23:05だったのは……伝説でも何でもありません(^^;;;
# 何故かこの方面の集会は, 参加者全員が終電に乗り遅れる/遅れかけるという
# 伝統があるのね(^^;;;;;;;
> > 「そーんーなーこーとー, ゆーるーせーなーいー!!!!!!!!」
> > 四葉 「可憐ちゃん! 街路樹を抱き折っちゃ駄目デス!!」
>
> まぁ可憐が「見かけによらず強力無双」である事は、たっぷり水を
> 吸った衣服をまとう大の男を片手1本で吊り上げ岸まで運べた事で
> 視聴者は十分に承知していますし。(^^;)
最近の女の子は, 「おっとこなんてー!!」のキーワードがなくても
怪力を発揮できるのですね(違)
> > > 差し出すのかと思った。・・・婚約指輪でも、同じ場所だっけ?
> >
> > とりあえず利佳ちゃんは, 左手薬指にはめてました。
>
> 原作では「ちゃんと婚約指輪と言って買ってきたからな」ですから、
> 間違いないでしょうね。(^^;)
先に婚約指輪があって, 次に熊のぬいぐるみという,
よくわからないプレゼント交換(笑)
> > > 矢張り皆様、可憐については「妄想爆走娘」で落ち着かれた様で。(笑)
> >
> > 髪をピンクに染めてもらいましょう :-)
> > # 四葉は猫もどきの着ぐるみ?
>
> えーっと、これは「ギャラクシーエンジェル」?(^^;)
「だだだ」の人気ナンバーワン妄想暴走娘, 花小町クリスティーヌです。
# 今週やってた人気投票の結果を無視するんじゃない (^^;)☆\(-_- )
--
水野夢絵@秋田 <mwe@tky3.3web.ne.jp>
http://cgi2.tky.3web.ne.jp/~mwe/C.C.SAKURA/ (アニメ記事類公開中)
Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735
ねぇ○○殿? 私のことは……「夢絵ちゃん」って呼んで!! (嘘)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735