チェキ!シスプリ#22ですのっ
後藤です
第22話「兄チャマ、チェキデス(はーと)」
今日は四葉ちゃんが『チェキ』されて……るのかしてるのかよくわかりま
せんが、代わりに姫が行数稼ぎするんですの。
では、いつものように行数稼ぎネタ、今日は特別編ですのっ。
でも、今日は姫も疲れてるんですの。ネタがへたれてるんですの。
「白雪ちゃん、今日のメニューはなあに?」
「今日のメニューは、こんなラインナップのネタバレですの。
#23(9/5) はじめてのお客様
#24(9/12)さよならの予感
#25(9/19)あいたい…お兄ちゃん
#26(9/26)約束の島(終)
でも、タイトルだけじゃ、よくわかんないですの。」
「よく見ると何か4話連続って感じがするわね。少しはシリーズ構成を考
えるようになったのね。でも、24話なんか、お兄様とお別れしなけり
ゃならないのかしら?そ、そんなぁ……(しくしく)」
「な、泣かないで咲耶ちゃん。姫も悲しくなっちゃうんですの。
さ、気を取り直して、おいしい料理を作るんですの。」
「白雪ちゃん……私も手伝おうか……今日はいいものが……手に入ったん
だ…………」
「なあに、この粉末?」
「きっと、秘伝のスパイスですの。」
「あるいは、千影ちゃんのことだから、何かの薬草とかかな。」
「知りたいかい……?」
「うーん……やっぱり、あんまり知りたくないなあ。」
「ですの。」
「その方が正解だよ…………これを食べると……あにくんは………………
フフフ…………」
「うーん、オチがよく伝わらないんですの。」
「ていうか、オチなんて、全然無いんじゃないの?」
○夢の中の怪盗クローバー。
マスクはしてませんでした。四葉のときよりもより一層怪しい日本語。
でも、「チェキチェキ」の口癖はそのまま。
私は怪傑ゾロをイメージしていたのですが、本人はイギリスの騎士のつ
もりなのですね。そもそも騎士を怪盗に準えているあたり、読むべき本
が間違っていると思います。
○お買い物の帰り。
四葉、あにき、春歌、亞里亞。
実は、既に新年を迎えていたのです。
しかし、なぜアニメ四葉は頭にリボンをしなくなってしまったのでしょ
う?
○デジカメで振り返る新年。
・可憐、花穂、あにき、雛子、咲耶
それぞれ色は違うのですが、咲耶の晴着は右側が白、左側が黒という
デザインです。可憐は青、花穂は赤、雛子は白。
でも、うーん、画が小さくて詳細なデザインがわからない。
・衛、あにき、鞠絵、前にミカエル。
これも、肝心な部分はミカエルが隠してしまって、どんなデザインな
のかわかりません。衛は赤い着物。
・眞深ちゃん、鏡餅にデコレーションしてる白雪。
眞深ちゃんのは色が鮮やかですね。
白雪も左右で色違い。
・どっちかがメカ鈴凛なのですが、わかりません。
あと、鈴凛本人とプーちゃん、千影。
あーん、これも画がちっちゃいよー。
プーちゃんの着物を誰が作ったのかが疑問ですが、結構プリティかも。
・羽子板をしている春歌と四葉。
春歌は、茶色のように見えます。四葉は紺色。
・亞里亞、くすん……
着物は着ているようですが、首から上しか写ってません。
○あーんなことや、こーんなことや、そんなこと。
恥ずかしくて、言えませんわ。(ぽっ)
○「ぴくぴく……」
リスのことです。エゾリスだって。
○何かを訴える美少女の眼差し。
「クレヨンしんちゃん」ではよく使われる手なのです。
よく、作画に恵まれないとされる亞里亞ですが、ここの作画はグー。
亞里亞萌えな方は、言うことを聞いてあげなくてはいけません。
○この島には野生のエゾリスが生息していないということです。
動物の生息範囲から、この島の地理的場所が特定できそうなものですが、
エゾリスは北海道ですからね。「北海道」が否定されただけですか。
○指令。
今回は画面の上部に、いつもよりも鮮明に見えています。
akio@sis.pri.ne.jp
しかし、次回この島に乗り込むことを宣言しているのだから普段は島に
はいないはずなのに、眞深ちゃんの行動がわかってしまう、この疑問点
は次回解消されるのでしょうか。
○あにきのクリスマスプレゼント、オルゴールの足が……ポキッ
この島には接着剤がないのか。
○「初動捜査ではありがちなことデス。」
そんなことないよ。
雛子の忍び足がプリティ。
○リスが持っていったことはバレバレ。
被害状況は判明しているだけで以下の通り。
あにき:ペン
咲耶 :イアリング
鈴凛 :メカ鈴凛のパーツ
可憐 :ハンカチ
衛 :ランニングシューズのひも
雛子 :ジェリービーンズ
白雪 :ビスタチオ。ナッツ類ですね。
千影 :タロットカード
○うーーーっ。
怒ってるミカエル。
○「このままにはしておかないよ……私の大切なカード……黙って持ち出
したら……フフフ……どうなるか思い知らせてあげる……」
コワイ…………怖いよーーー……;;;>千影
BGMがまた、煽ること煽ること。
○犯人はコイツだ。
天井にはいるけど、天井から入ったかどうかは不明。
○「それは……わかりません、ミステリーデス……」
素に戻ってる。
○あのリスは柿ピーだ、きっと。
○アップで張り合うな。
○「許さないよ……必ず見つける……」
コワイよー……;;;
○びしょーじょかいとー、クローバー。
ちゃんとマスク、してます。日本語を怪しくしてます。
「チェキー」も言ってるし。
さすがのトロイあにきも、一発でわかっただろう。
○「ぼき、地元では、ちょっと名の知れた中学生探偵だったのよーん。」
憑依してるよ>山田
工藤の前身、というのは無しよ、無し。
○「指摘」せず、「様子見」を選択しました。
ゲームの選択肢とちょっち違うかな。
○ふと気づいたのですが、白雪は背が低いですね。
小学生という設定の衛よりちっちゃい。
○ワトソンくんは籠の中の鳥なのです。
○パジャマ姿の四葉と花穂。
花穂が着てる、下がないやつ、何ていうんでしたっけ?
○片付いてます>眞深ちゃんのお部屋
○「ひょっとこして、あたしのせー?」
うん。
○名探偵山田。
1)まあ、アニメの金田一も、最初の映画は確か山口さんだったし。
2)これは、もう何も言うまい。でも、毒薬飲ませたろか。
敢えて言うなら、高山さんのゲスト出演があれば。
3)似てない>コロンボ
○みなかーみわたーるくんへ。チェキ!
文面は
「海神航くんへ
四葉ちゃんは美少女怪盗クローバーが頂いちゃいましたデス(はーと)
君が世界で一番大切なかわいい妹の四葉ちゃんをあんまり大切にしな
いからデス。
返して欲しかったら真ん中の一番高い所に今すぐ来るチェキ!」
となっていたようですけど、セリフは最初の「大切な」が抜けてました。
○「真ん中の一番高い所」とは、今日は見なくて済むかと思った石像なの
デス。
○4つの四葉のクローバー、蝶、目。何のヒネリもない。
○あにきは鈍足でしたね。
四葉に追いつけません。
○以上、四葉流おままごとなのでした。
○咲耶の視線がこわかったのでしょうか。
すぐに身を引いてしまいました。
○正直に白状してしまいました>眞深ちゃん
○「一件落着」は遠山の金さんだ。>じじい
○たまにはあにきらしいことを言う。
○メカ鈴凛のパーツは、「みかん」のようにも見えるが、色が違います。
ビスタチオは、食われたかと思いましたが、袋に入っていたものでした。
○サラマンダー……
ちなみに、「サンショウウオ」「火とかげ」のことです。
○「近々そちらに遊びに行きます。」
いいよ、来なくて。
○そーかつ
今回で妹メイン一通り終わりました。
四葉メインの話の割には、単にふざけていただけのようにも思えました
が、四葉が「オチ」のように扱われているキャラクターの所以でしょう
か。しかし、あにきと鬼ごっこをしている中にも、「可愛い四葉ちゃん
を大事にしないから」と言ってましたが、あれは本音なのでしょう。あ
にきに「大事な妹だ」と言われて、うれしくてしかたない気持ちを素直
に出さずに演技を続行していた、この辺はよかったかな。
作画のへたれはいつもよりは少ないように思いました。
○次回「はじめてのお客様」
というわけで、素に戻ります。
いよいよ、黒幕燦緒が自らプロミストアイランドに乗り込みます。
予告を眞深ちゃんがしゃべっていたことから判断して、「調査員」眞深
ちゃんとの関係が明らかになるのでしょう。ワンピ少女のことは、どう
かな?
○余談
クリスマスイベントのときの歌は、今日発売のCDには収録されてませ
んでした。来月発売のCDの方でしょうか。
--
S.GOTO
goto.shinichiro@tx.thn.ne.jp
YUekIon2teHA;FbyRI18:00_18:30PMk.e//ONgAIqmiR!
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735