日文です。

parallax wrote:

> こん○○わ、PARALLAXです。御返答、有難う御座います。

 こんにちは。


> すると火星軌道上でメガ鈴凛たちと戦い終った航が苦しげにコク
> ピットで呟く事に。「ぼくは・・・いやだ・・・」

 そりゃ、巨大な鈴凛であるメガ鈴凛の集合が、「あにきぃぃぃぃ(エコー)、
資金援助しておくれぇぇぇぇぇ」なんて言って来たらイヤになります。



> アレは差し込んだ朝日の反射で偶々一室に明かりが付いている様に
> 見えただけ、とかの意見もありますが、私的には「何時か帰ってく
> る主人のために、完璧に整えられた寝室に点く常夜灯」と解釈して
> います。ま、疲れ切って帰ってくるであろう御主人様には休息を。

 私はあの時点ですでに万丈は帰宅していて部屋にいるんだと思って
ました。ビューティーやレイカがあっさりと帰ってしまうのは、心身ともに
疲れ果て他人を拒絶する万丈には下手に干渉するのはかえって苦しめるだけと
いうオトナの判断という奴で。
 ですが、今回の記事のためにLDを見直したら、ギャリソンがかけた鍵って
でっかい南京錠なんですよね^^;; 中に人がいてそれは使わないか。

> 最近はまぁこうした古典名作にCSで触れられる機会が増えていま
> すから、始めて見るティーンズにとっては衝撃的でしょうなぁ。(笑)

 内容以前に作画レベルが衝撃的かも。特にザンボット。
 あれに比べればシスプリなんて美しい美しい:-)

> 何の疑問も持たずに座る航へ、中世欧州で開発された「座ると拘束具
> で全身が締められ背もたれと座面から刺が飛び出す」椅子を是非。(笑)

 咲耶の注文で、鈴凛がマイナーチェンジバージョンを作ったそうです。
「座ると拘束具で逃げられない程度に固定され、背もたれと座面の周囲から
腕が飛び出して服を脱がす」(爆)

> > 椅子「チェ、チェキ〜。兄ちゃま、重いデス〜」
> >  驚いた航が慌てて椅子を壊すと、中からノビた四葉が出てくる。
> 普通は「クッションを支える構造材の下に入り込む」のに、自ら構
> 造材となってクッションを支えるまたはクッションになっていたか。

 だって、四葉だし^^;;


> >  駿河湾(おお!ちゃんと富士山麓だ!)、プロミストアイランド海岸に
> > シスプリエースは落ちた。そこにいち早くたどり着いていたのは眞深と山田。
> あれ? 山田は例の「人間爆弾」の回で四散したんじゃ。(酷)

 あっそうか。(おい)
 自分が人間爆弾とされたことを知り、「最期くらい格好よく死なせてくれよ……」
などと言いながら人々から離れるも、「……やっぱボキ、死にたくないよ!誰か
助けてよ!もう親友の妹にちょっかいだしたりしないからさあ!ガルバンスナックも
カードだけ残してお菓子を捨てたりしないでちゃんと食べるよ!ガルバンの放送も
ちゃんとSテープの標準で撮るからさあ!」
 と泣き叫んでいる時に星が輝き、
 どっかん。
妹たち「たーまーやー」
#ヒドすぎ。

> > 山田「いいじゃんか。ボキだって好きなんだ。こいつに惚れてんだ」

> う〜みゅ、男性キャラが足りない。(^^;)

 じゃあ
 衛「いいじゃないの。ボクだって好きなんだ。あにぃに惚れてんだ」
 ということで。
 で、口にすることもできずに死んでいった姉たちの霊が以降、衛の周囲に
怨念とともにくっついていたという(爆)

> 私ゃ上記を書きつつ各シーンを思い出し、涙していましたが。(^^ゞ

 あれはいいものだ((c)マさん)。
 A面がBGM、B面が最終2話抜粋ドラマのLPを持ってまして、何度も何度も
聞いたものです。

--
◆野火子「これからもずっと背負ってくれますか?」◆
◆       from「おにいちゃんといっしょ」FISH CAFE◆
◆             日文  酔夢  yutaka-o@fsinet.or.jp◆
◆         URL  http://www.fsinet.or.jp/~hifumi/◆