Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!news.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!np0.iij.ad.jp!news.iij.ad.jp!news.cynet.co.jp!mars.cty-net.ne.jp!not-for-mail From: "Nagata" Newsgroups: japan.anime.pretty,fj.rec.animation Subject: SHUFFLE #19 (11/24) Date: Sun, 4 Dec 2005 21:27:55 +0900 Organization: CTY InterNetNews site Lines: 249 Message-ID: NNTP-Posting-Host: 10.104.27.107 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: mars.cty-net.ne.jp 1133699169 20562 10.104.27.107 (4 Dec 2005 12:26:09 GMT) X-Complaints-To: usenet@mars.cty-net.ne.jp NNTP-Posting-Date: Sun, 4 Dec 2005 12:26:09 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 5.50.4807.1700 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.50.4807.1700 Xref: ccsf.homeunix.org japan.anime.pretty:2918 fj.rec.animation:4750 ながた@東海です。 突然ですが、 ここ数年みた作品のなかで、神演出な回、「○○」がキーワード となりそうな(笑)、 SHUFFLE 第19話 「忘れ得ぬ想い」 の雑感です。 あまりの衝撃に Yahoo で「SHUFFLE 19話 楓」で検索してみました。 #今やったら 約31,700件 もある。偶然みたサイトで、 見ていてトラウマになりそうとか、なったとか感想サイトが多いのに びっくり。確かにそれだけ刺激的な演出だったのかも。 #さすがは、R15指定(違)。  これは娘には見せられないかも。 某ホラー邦画を最近みましたが、その比じゃないです(笑)。 実はまだ、一回しか見ていないので、無事に最後まで記事に できるか……(笑)。 そうそう、感想サイトで、「かりん」を見たついでに本作見た人、 「こんなに素敵にどろどろ」なら最初から見たかったとか。 #最初から見た所で、切ってたと思う(笑)。 ところで、OPで一番萌えるシーン、水中リムたん、という私は やっぱり鬼○なのか。(魔界の居住者だ(違))。 それでは雑談はほどほどにして、10行改行 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 場面は幼少の楓(ずっと稟(りん)の家事をしている人間の娘) と稟(=主役の男)。 #おそらく楓の母親が死んだのは稟のせいと知って 「あんたなんか、死んじゃえばいいんだ」 と雨のなか叫んでいます。稟の夢だったのでしょう。 #顔の作画が雑ですが、それでもすごみが恐い(笑)。 場面は土曜?の朝、食事もせず亜沙先輩と約束があるとか で出かけていく稟。 #味噌汁を温めようとガス栓を開く手を止める楓が #痛々しいです。感情が手先に集中しているような。 稟が出たあと、明るく家事を片付けようとプリムラに 話しかける楓、プリムラは声もでず唖然としています。 #すべて感じとっているプリムラ。 場面は8年前の解説シーンとなります。 #稟の部屋を掃除しながら楓が回想している設定のようです。 2家族で旅行に行ったのでしょうか(親だけ?)、 事故で、稟の両親?と楓の母親が死んでしまいます。 それで稟は楓の家に住むことに。 #「ごめんね稟くん」と車にのる女性が誰か不明です。 #と思ったけど、楓の母親ですね。旅行に出る時の光景 #でしょう。 #他人なんでしょうか。母親だけ別家族についていくというのも謎。 ある晩、楓は気絶し雨のなか倒れ入院します。2週後、 医者は母親のことがショックで、 「生きていることを拒否しているような」 といい、いきる力を、目的を、といいます。そして稟は、 病室で意識のない楓に話しかけます。 母親が死んだのはボクのせい。一人で留守番が寂しくて 無理して帰ってきてと言ったと。 #大人だったら、それは直接的な原因じゃないと理解で #きるはずですが、今の楓には、誘因もなにもなく、 #すべては稟のせいだと短絡できたんでしょう。 #8念前といえば、8〜9才ですし。それにしては、 #稟がしっかりしすぎ(笑)。今のが情けないぞ(爆)。 ##という感想も沢山ありました。 そして意識が戻る楓。稟の首にはきつく絞められた 跡が。 父親の前では仲良く振舞うも、それ以外では当然無視。 あげくに自宅階段の上から計画的にカッターナイフを落とす 楓。ひとつ間違えば失明です。 時間はたち、中学生でしょうか。楓は稟の部屋にいます。 稟の作っている船の模型を壊すと中から母親の絵葉書が 出てきます。 当時、楓が病気だったことを思い出し、連想して、実は 自分の病気のせいで母がすぐ帰ってきたことを思いだします。 と稟が現れ絵葉書を「見るな!」と叫びます。 「私が…おかあさんを…ころしたんだ」 靴もはかずに外へ走り出す楓。 #効果音が変です。 DVD差し替え希望。(靴はいてませんよね?) ふらふらする楓をひきよせる稟。トラックにひかれる所。 ここにきてまで、稟に助けられる楓。 「ごめんなさいごめんなさい…(永遠に)」 #ここ、何度みても涙が出てきます。こういう演技難しいだろうに。 そして場面は現在、稟の部屋を掃除している楓。 「今の私がいるのは稟くんのおかげ」 ☆Bパート カレハ先輩の喫茶店?亜沙先輩とのデート場面は省略。 #彼女は何枚緑パンツもってんだか(笑)。 風呂掃除のプリムラ萌え〜。 (風呂は裸で掃除しなきゃ(違&おぃおぃ))。 家に帰った稟、食事してないため、楓は準備します。 #ここで冷蔵庫から食材を出して困惑している楓。 #理由がわかりません。なんで? #その時遠隔で、亜沙先輩が具合悪くなってるから、楓が強力に #嫉妬している場面ということですね。きっと。 食事後、プリムラとゲームしている稟、翌日の予定に ついて、買物とか皆で食事とか提案している楓に、 うわの空で生返事の稟。プリムラの心配そうな 表情が印象的です。 #稟が帰った際も、楓のことを伝えようとしたプリムラ #ですが、伝えきれず。 そして、電話が鳴ります。 #奥で呆然としている楓が印象的です。どんな目してるか #目が見えない構図なだけに、よけい恐い。 電話のあと、楓に、 「明日、(亜沙先輩と)映画見にいってくるよ」 「え?だってお買物は?」 「買物って?」 いいえ、なんでもありませんと楓。 #やはり全然聞いてなかった稟、楓は肩を落として #その場を去ります。 翌日、稟を見送ったあと、プリムラに買物は?と聞かれ 楓「行きたくないの」 #これが恐怖の伏線とは(笑)。 夜、窓の外をみながらプリムラ、 「稟、おそい」 「亜沙先輩と一緒なんでしょう。稟くん、楽しそうに出かけて いきましたから」 鍋をお玉でかきまわせて料理している楓。 声もごく自然な声です。 プリムラ「かえで」 「初めてですよ。あんな、幸せそうな稟くん、はじめて」 #それでいいの?とプリムラに問われ、稟くんが幸せならと楓。 すでに表情が固まっている楓。目は見開き、ホラー。 と電話がなり、亜沙先輩のところで食事をしたと稟。 その上、楽しそうな亜沙達との会話まで聞かされる楓。 乾いた声で「そうですか」と…、 食事がまた無駄になると思ったのか?プリムラは鍋のふたを とると、その鍋は、まさしく「空鍋」。 なんにも入っていない鍋を、ずーっと楓はかきまわして いたのでした。 #確かにあとから聞けば、そんな効果音でした。 #初見のときは、スピーカーで聞いてたから気づかなかった。 #もう、なんというか、ぶったまげたというか、ホラーです。恐怖。 #このあとの楽しそうなデート場面と、地味に家事をする楓がまた #対照的で心に何本も槍を突き立てられる、見ていてそんな #感じで痛々しいです。あるいは、楓の想像シーンというか、 #心象風景でもあるのでしょうか。 雑巾がけしながら、涙をぽたぽた床に落とす楓も痛々しい。 そして、楓をさがすプリムラは、稟の部屋で、亜沙先輩の 部分をまっ黒に塗りつぶした稟のプリクラを発見してしまいます。 #この場面も、印象的です。いよいよ楓暴走。 #今思うに、確かにプリムラ可哀想すぎですね。感想サイトでも #沢山ありました。私は初見ではそこまで気が周りませんでした。 #辛い楓を前にして大変だな〜とは思いましたけど。 #一番の被害者かも知れませんね。 そんなところへ、なんと稟は、亜沙先輩を家につれて来て しまいます。 「帰ってください。この家にまでこないで!」 #最初つぶやくような静かな声が、最後には叫びに。 「稟くんを返して」 「あんたなんか、死んじゃえばいいんだ」 と、突然我に返る楓。亜沙先輩は悪意に反応する体質で 倒れてしまいます。 #取り返しのつかないことをしてしまったという表情の #楓が哀れすぎ。 こんなことがあっても、次回の第20話を見るにつけ、 稟は、しみじみ無神経な奴です。 #まぁ、そういう設定にしないと話が盛り上がらないと #考えて納得しましょうか(涙)。 予告 まだ、第19話は、予告をする(ネタばらしにならない) 状況だったようで、予告有り(笑)。 総括 何故、楓が家事をしているかが判る回でもありました。 もう徹底的に鬱な展開ですが、この展開は好きです。 初見では楓に感情移入しまくりで見ていました。 今レビューしながら見ると、いまいち感動が薄いですが、 それでも、やはり「空鍋」は衝撃的ですね。何度みても。 自己矛盾を起こしつつも、ひたすら稟のために、と 無理している楓が痛々しくて、好きです。 楓の心理描写も素晴らしいの一言です。 #別キャラでも思いましたが、どれも素晴らしい。 稟のお蔭で生きている、稟につくすのが私の生きがい…、 そして、「稟と2人でいたい」という本能との葛藤。 ところで、カッター攻撃までされても、楓を守りつづけてきた稟、 最近のこの無神経さは、いったいどこからくるのでしょうか。 設定の都合とはいえ、この謎解きをスタッフにはしてもらいたい ものですが、もう最終話までできてそうですし…(笑)。 そして2人に振りまわされているプリムラですが、このまま 無事に脇役で終わってしまうのはちょっと寂しかったり。 #かといって感情爆発世界の危機ってなストーリーも #今となっては蛇足というか、唐突過ぎですし。 こんなすごい話なら、是非ゲームもやらねば、と思いましたが 感想サイトを見るに、ゲームではここまでの深い展開は ないようで、ちょっとガッカリ。 #でも、きっとゲーム、保護すると思う。 PS キーワードの「○○」 とはもちろん「空鍋」です(笑)。