In Article of <dbj8il$qrb$1@bgsv5647.tk.mesh.ad.jp> ,
Nekoma Suzuaki wrote:
>>猫間です。

どもです。雑談モード。

>>> >>◆奥様は魔法少女(UHF)
>>奥さま役がお姉ちゃんだと知った瞬間に自分も思いました(笑)

みんな考えることは一緒(笑)

>>ちょっと足を伸ばすだけで行くことが出来るのは重要なポイントだと自分も
>>思います。
>>いくら実在の場所でも敷居が高いと架空の場所と変わりませんからね。

東京に近い場所、でなければならないわけではなく、放映地に近いだけでも
少しは変わるかもしれないんですが…やっぱり東京者を抱え込まないと
一つのムーブメントは起こせないのかなぁ。
# ちなみにかみちゅ!も奥さまも関西が西端。
# せめて福岡で放映していれば。
## おねがいシリーズの時と同様の町おこし、なんてのも面白いんじゃないかなぁ。
## それこそゆりえちゃん祭りのノリで。
### マーケティング上東名阪以外の地方に作品を流すのは儲けとして非効率、という
### 認識みたいだから地方に流すのはよほどのことがないと無理か。よくガンパレを
### 引っ張ってこれたもんだ>RKK熊本放送

>>キャラクターは2話で紹介されるだろうと思って観ていたのですが、次回予告を
>>見た限りでは早々に大きな事件が起こりそうな感じ。
>>一見さんお断りかも知れませんね。

前2作は未視聴、キャラは主役級数人しか知らない私でも楽しめてますんで
それほど視聴者を選ぶ作りにはなっていないと思いますが…R-15指定相当なだけあって
結構きつめの描写が多そうなのがこれからの問題か。

>>アニメで全ヒロインに見せ場を作ろうと思ったら、他のシナリオに寄り道しないと
>>いけませんからね。最終的なヒロインは誰になるのか、あるいは明確なヒロインを
>>決めないままハーレム展開で終わらせるのか。

誰ともつかずのハーレムエンドはやめて欲しいなぁ、と思います。それこそ
中途半端。けどこういう作品の場合誰かをくっつけると残りのヒロインの親衛隊;-)から
相当攻撃されることも考えられますしなぁ。

>>アニメでマルチエンディングにしても面白いと思うのですけれどね。

それで何枚もDVDを買わせる魂胆ですか:-)
# 有りかも…と一瞬思ってしまった。
----
芳賀匡哉
hagger@muh.biglobe.ne.jp