Re: MAGISTER NEGI MAGI(Re: New TV-Anime Check in 2005 Winter)
ども、みやこしです。
Takao Hirahara wrote:
>
> 新ドラえもんは金太郎?という情報をゲットして
> お伽草子を見返した善財(平原 隆生)です。
> http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon_25/contents/fan/index.html
こんばんは。
遂に決まったようで。やはり、かなり若返りました。
#一回目ぐらいは見てみようかな。
> In article <d0v9hk$93b$1@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp>,
> nekoma@mvj.biglobe.ne.jp says...
> >
> >今回は擁護派の猫間です。
> >
> 私は「結構期待してたんだけどなあ」とやや失望気味。
そうですね。期待があっただけに、期待との落差で余計に残念だったです。
> >「作画が凄くなる」とはなりませんでした (^^ゞ
別の意味で凄かったカットとかはありましたが(^_^;
> はい、私も同感です。
> 原作者・赤松氏のサイトを見てみましたけど、やはり同感のようで(^^;
日記に、現場が「相当かなり死ぬほど苦労しているのだと思います」とか
書かれてますね。「相当」「かなり」「死ぬほど」って、三つも付く程の
苦労ってどんなだろう、と想像するとかなり恐いです(^_^;
> >もっとも、そこそこ良い作画の顔アップもありましたし、素早い動きで
> >絵が破綻する場面は見受けられなかった(ように思えた)ので、自分の
> >評価ではギリギリで「可」です。
> >
> >元々、自分は作画に対する合格ラインが低いのですよ。
> >その作画の件でボロクソに言うのは余程の事だと思って下さい。
この辺の基準値は、私もあまり変わらない(むしろより低いかも)気は
します。いつものレベルで、特に見れないほど酷いと思った事が無いので。
#「マクロス」や「ロスト・ユニバース」などの一部の回の様な、もっと
#酷いのを見てきているせいかも。
今回は、期待値よりは低かった、という事で。
> うーん、私は私は「のどかたんさえ普通に描いてくれれば」という
> 立場なので(爆)
のどかちゃんは、いざとなれば前髪で目を隠せるので、少なくとも
「これ誰?」状態になる恐れは無い…というのは暴言かも(^_^;
> (巷間言われる「能登効果」ってのは、私にはそんなにない、と思う。
> もっとも「ケロロ」ではモアたん派ですが(^^;)
それはやはりあるのでは(^_^;
では。
--
宮越 和史@大阪在住(アドレスから_NOSPAMは抜いてください)
BGM : 青空 by Lia
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735